6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2年生がとても楽しそうに図工の授業をしていました。粘土工作です。様々な作品が出来上がりました。

消毒ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度から引き続き、今年度も毎日消毒ボランティアの皆さんが活動を行ってくださっています。今朝は2階の流しと床をピカピカに磨いてくださいました。いつもありがとうございます!

1人1台の学習用端末

画像1 画像1 画像2 画像2
5月下旬の学習用端末の持ち帰りに向け、1年生でもタブレットの操作を始めました。自分でログインできるようになることが現段階でのめあてですが、少しずつ操作に慣れて、学習でも活用していけるようにしていきます。今日は4年生もタブレットを使った授業をしていました。

ワクチン接種が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
新型コロナウイルスのワクチン接種が9日に始まりました。会場となった本校体育館には、高学年児童が書いた医療従事者へのメッセージや山田小かるた(日本語版・英語版)を掲示しました。接種後の待ち時間に目を通してくださる方が大勢いらっしゃいました。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生から6年生まで順番に授業をのぞいてみると、心身ともにたくましく成長している児童の様子がよく分かります。コロナ禍であっても、「集団で学ぶこと」の価値を日々実感しています。

レク集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6日の朝、集会委員会によるレク集会を行いました。密をさけるため、校内放送を使って○×クイズをしました。各教室から、楽しそうな声が聞こえてきました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
30日6校時に離任式を行いました。密を避けるため、手紙を読む人と花束を渡す人だけ体育館に行き、その他の児童は教室から生中継(動画配信)を視聴する形で参加しました。お世話になった先生方の姿を見て、とても嬉しそうな子どもたちでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学校いじめ防止基本方針

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート

登校届