5/6 3年生 わり算
3年生は「何十÷何」の計算の仕方について学習していました。今日は、3つで60円のチョコレートがあって、1つ分はいくらなのか求める学習です。どの教室にも、先生が作った10円玉が並んでいました。
5/6 LINEによるプログラミング学習
4年生対象にオンラインによるプログラミング学習がありました。各校1学級のみという制限があり、今日は1組が体験しました。今後、校内で2組も体験できるようにしていきたいと思います。
5/6 消防写生会
2年生とつくし学級が、消防自動車の絵を描く写生会が始まりました。お天気も良くて風もあり、絶好の写生会日和です。真っ赤な大きな消防自動車が小校庭に入ってきたとたん、子供たちから「わーっ!」と歓声が上がりました。どんな絵が仕上がるか楽しみです。
4/28 友だちと共に学びます
5年生の教室では、体積の求め方について学習が進んでいます。友達どうしで考えを交流したり、解き方を教え合ったりして、仲良く学習していました。
4/28 キャリア教育
6年生は、総合的な学習で「職業」について学習するようです。導入では、知っている職業、聞いたことがある職業を、みんなで次々に挙げていました。みんな、将来どんな職業に就きたいと思っているのかな?
4/28 くつ下ができ上がってきました
1年生が図工で取り組んできた「おしゃれなくつ下」が、だんだんでき上がってきました。かわいい模様がカラフルに描かれて、とても素敵なくつ下が並んでいます。履いてみたくなりました。
4/28 2人の先生と、わり算の学習
3年生の教室では、わり算の学習が行われていました。担任の先生とアシスタントティーチャーの先生とで、大切なことをしっかりと教えてくれています。
4/28 うまく渡せたね!
校庭でリレーをしていたのは4年生です。バトンを落とさずに、上手に渡せていました。チームで声をかけ合ったり、応援したりして仲良く学習しています。
4/28 思いがけないプレゼント
今朝、南門(湯殿川沿い)に立っていたら、「校長先生にあげようと思って…」とのびるを手渡してくれた子がいました。「ちょっとかじって味見もしておいたよ。ネギみたいなにおいがした。」と。
ぎゅっと握ってきたのでしょう。ほんのり温かかったです。 4/27 図工 ビー玉転がし
5年生は、ビー玉転がしを作る最初の作業、台紙に絵を描き、切り抜いて板に写すという作業をしていました。その板を電動糸のこで切り、紙のベルトでビー玉の通路を作っていくそうです。
4/27 3年生が屋上に…
屋上に人影が見えたので行ってみました。3年生が屋上から学校の周りの様子を観察しているところでした。何が見えたかな?
4/27 遊具も大人気です
小校庭の遊具にも、子供たちがたくさんいます。みんな楽しそうですね。
4/27 1年生、走る!
良いお天気のもと、校庭で元気に遊んでいます。1年生も走る走る!
4/26 6年生 図工
6年生は、「はさみと紙のハーモニー」と称して、道具(はさみ)を上手に使う学習をしていました。どうやらみんな、線対称になるデザインになっているようですね。なかなか素敵です。
4/26 時計の学習をしました
2年生の教室では、先生が大きな時計を持って何やら説明をしています。1時間前、1時間あと、30分前などの学習をしているようです。時計は日常生活の中で、とても大切な役割をしてくれているので、しっかり学習しましょう。
4/26 学校の中を見て回りました
1年生は、学校のことで知りたいこと、やってみたいことを話し合い、学校の中を実際に見て回りました。みんな静かに、上手に廊下を歩いていました。
4/26 委員長紹介集会
各委員会の委員長さんが、委員会の仕事内容などを紹介してくれる集会がありました。1年生も初めて参加しました。
4/26 今週も頑張りましょう
今日もよいお天気です。子供たちは元気に登校してきました。今週頑張ればゴールデンウィークです。
4/23 5年生 体積の学習子供たちに育てたい「量感」は紙に書かれた問題を解くだけでは身に付きません。かけ算で求められる体積。実際に積む時間をとってその数の大きさを感じていました。 4/23 3年生 野菜を育てよう |