校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部5年 社会

『未来をつくり出す工業生産』今と昔を比べながら・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 体育

倒立の練習を続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 算数 その2

秤に乗せて・・、「すごいね!」の声が・・
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 算数 その1

『重さ』の学習です。砂場で、1kgの重さをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 国語

おにの子にお手紙を書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 音楽

『愛唱歌』(記念式典で歌う予定です)の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 国語

「ぼくの世界,君の世界」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 国語

「大造じいさんとがん」場面の読み取りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 国語

「新聞をつくろう」を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 国語

「わすれられないおくりもの」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 国語

「わにのおじいさんのたからもの」の音読です。オンラインでの参加もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 国語

「だれが,たべたのでしょう」の学習です。教科書の写真をよく見てみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生より、「中学部の生活に決まり」の変更についての説明がありました。

オンライン授業(小4〜6年)

9時30分から「オンライン授業」スタートです。みんなで声をそろえて「おはようございます」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン授業(小1〜3年)

8時45分から「オンライン授業」スタートです。「あっ、つながった!おはよう!!」嬉しい瞬間です。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 数学

2つのクラスに分かれて、中間考査に向けて問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 学級活動

2つのクラスに分かれて「役割」を決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 国語

授業の初めに「中間考査」についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4〜6年 セーフティ教室 その3

パソコン室から、ご指導いただいた高尾警察の方に御礼申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1

小学部4〜6年 セーフティ教室 その2

インターネット、ネットゲーム、SNSの使い方等のネット・リテラシーについてご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

PTA