校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部5年 音楽

パートごとに分かれて練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 算数

2つのクラスに分かれて「割合」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 国語

『わすれられないおくりもの』あなぐまと森のみんなの心の動きを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 体育

フラフープを使って・・
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 社会

戦後の日本経済について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 数学

中間考査に向けて・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 国語

文法(「動詞」)の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 音楽 その2

自分のパートを歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 音楽 その1

全体で歌の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 算数

2つのクラスに分かれて「分数」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 図工

『あべこべの絵』
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 体育 その2

「3×3練習」のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 体育 その1

「ゴール型ゲーム」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 生活科

高尾山の自然について調べよう
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(月)の給食

本日の献立:八王子しょうがご飯、赤魚の薬味焼き、五目煮豆、はっちくんのみそ汁
画像1 画像1

中学部3年 数学

中間考査に向けて・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 国語

漢字の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 英語

現在進行形の学習・・中間考査に向けて
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 社会 その2

いろんなことに気付きました。さすが!6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 社会 その1

『全国統一への動き』長篠の戦いの様子に着目して・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

PTA