11月8日(月)

画像1 画像1
【本日の献立】
かみかみごはん
いかのねぎ塩焼き
五目煮豆
のっぺい汁
牛乳

今日はいい歯の日の献立で『噛むこと』を意識できる献立にしました。食育メモでは、よくかむといいことについて知らせました。低学年のクラスで、よくかんでいる児童に声をかけていきました。すると、みな口がしっかり動き出して意識してよくかむ姿が見られました。ご家庭でも「よく噛めているね、いいあごの動きだね」など、声をかけてあげてください。

≪本日の地場野菜≫
長ねぎ、生姜→いかのねぎ塩焼き
ながねぎ、大根→のっぺい汁

11月5日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日の献立】
チリビーンズサンド
はっちくんスープ
ヨーグルトポムポム
牛乳

『はっちくんスープ』とは、八王子市食育キャラクターのはっちくんのイラストにある野菜を使ったスープになります。じゃがいも、にんじん、キャベツ、玉ねぎ、トマト、ホールコーン、かぶ、ピーマンが入っています。
『ヨーグルトポムポム』のポムとは、フランス語でりんごという意味です。生地にはたっぷりのヨーグルトを使用しています。

11月4日(水)

画像1 画像1
【本日の献立】
ごはん
赤魚の香味焼き
変わりきんぴら
さつま汁
牛乳


変わりきんぴらは、スパゲッティが入っています。野菜だけではないきんぴらになるので、児童も食べやすく人気があります。ご家庭でもぜひ作ってみて下さい。

≪本日の地場野菜≫
長ねぎ、生姜→赤魚の香味焼き


11月2日(火)

画像1 画像1
【本日の献立】
豆腐のカレー煮丼
茎わかめのしょうが炒め
もやしのスープ
みかん
牛乳


≪本日の地場野菜≫
長ねぎ、生姜、小松菜→豆腐のカレー煮丼
生姜→茎わかめのしょうが炒め
長ねぎ→もやしスープ

11月1日(月)

画像1 画像1
【本日の献立】
さつまいもご飯
鮭の塩焼き
野菜のうま煮
じゃこ大根
牛乳

写真は、中学年の分量で盛り付けた展示食です。現在この写真を各クラスにモニターで掲示しています。給食当番さんが盛り付け量がわかるだけでなく、食べながら一人分の目安量がわかる利点もあります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長室から

お知らせ

保健便り

給食関係

学力向上・学習状況改善計画

みなみ野会

学校だより

学校運営協議会 会議記録

生活指導の方針

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

予定表

学校説明会

文部科学大臣メッセージ