第3学期が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あけましておめでとうございます。
令和3年度第3学期が本日より始まりました。
昨日は雪がかなり降りました。今朝も道路が少し凍っていましたが、ケガをする子どももいなく元気に登校していました。
今日から学校生活が始まります。子供たちが元気で楽しく過ごせるよう、努力してまりります。保護者の皆様には、ご理解とご協力をお願いいたします。

きょうの給食12月23日(木)

画像1 画像1
クリスマス献立
ケチャップライス
チキンのカレー風味
野菜のポタージュ
桑の都カップケーキ
リンゴジュース

きょうの料理12月22日(水)

画像1 画像1
冬至献立
鰆の柚庵焼き
かぼちゃのすいとん
もやしの辛子和え
牛乳

きょうの給食12月21日(火)

画像1 画像1
山梨県の料理
カツ丼
じゃがいもとひじきのにもの
いもがらのみそしる
牛乳

12月20日(月)、21日(火)ダンスクラブの発表会があります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月20日(月)、21日(火)の2日間、ダンスクラブの発表会があります。
この日に向かい、クラブの練習以外にも一生懸命練習していました。
音楽が始まると、リズムよく体を動かして素敵なダンスを披露してくれました。
笑顔もあり、華やかで素敵な子供たちの姿を見ることができました。

きょうの給食12月20日(月)

画像1 画像1
ミルクパン
タンドリーフィッシュ
ジャーマンポテト
冬🍅はちナポスープ仕立て
くだもの
牛乳

きょうの給食12月17日(金)

画像1 画像1
ごはん
さばのごま味噌煮
けんちんじる
ピリ辛白菜
くだもの
牛乳

きょうの給食12月16日(木)

画像1 画像1
キムチチャーハン
棒餃子
もやしのスープ
牛乳

きょうの給食12月15日(水)

画像1 画像1
スパゲティミートソース
根菜チップ
フルーツミックス
牛乳

縦割り班活動を行いました。12月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みの時間に、割り当てられた場所で縦割り遊びをしました。
6年生が優しくリードして、遊びのルールを説明した後、みんなで楽しく遊びました。
1年生が「優しいお兄さんと仲良くなれたよ。」と教えてくれました。
どの学年のお友達とも仲良くできる七小の子供たちは、大変素晴らしいと思います。

きょうの給食12月14日(火)

画像1 画像1
ハヤシライス
オニオンスープ
ベイクドポテト
牛乳

きょうの給食12月13日(月)

画像1 画像1
ごはん
おかかこんぶふりかけ
やきししゃも
さつまじる
八王子産ゆずだいこん
くだもの
牛乳

きょうの給食12月10日(木)

画像1 画像1
ごはん
白身魚のマヨネーズ焼き
ごじる
小松菜とコーン炒め
牛乳

きょうの給食12月9日(木)

画像1 画像1
ジャムトースト
白菜のクリームスープ煮
コールスローサラダ
くだもの
牛乳

きょうの給食12月8日(水)

画像1 画像1
とりごぼうピラフ
ABCスープ
ポップビーンズ
くだもの
牛乳

きょうの給食12月7日(火)

画像1 画像1
ごはん
いかの香味焼き
韓国風肉じゃが
れんこんのおかか和え
くだもの
牛乳

きょうの給食12月6日(月)

画像1 画像1
三色丼
白菜のスープ
ピリ辛こんにゃく
牛乳

きょうの給食12月3日(金)

画像1 画像1
ごはん
とうふのうまに
春雨スープ
豆ナッツ黒糖
牛乳

きょうの給食12月2日(木)

画像1 画像1
ココアクリームサンド
ポトフ
八王子産ブロッコリーのごま醤油
牛乳

明日までユニセフ募金です。

画像1 画像1 画像2 画像2
12月6日(月)にユニセフ募金集会を行いました。
7日(火)から、10日(金)まで、ユニセフ募金を行います。
100円で、多くの子供たちの命が助けられることを知って、できるだけ力になりたいと子供たちが募金を持って来てくれています。
ご協力、ありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式準備(5)
3/21 春分の日
3/22 給食終 卒業式予行練習(5・6)

おたより

連絡

経営方針・計画・報告

教育課程

PTAから

いじめ防止基本方針

体罰防止のための取り組み

子どもの見守りシート

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

さくら

学校だより