【日光移動教室3日目】日光東照宮見学

画像1 画像1
世界遺産である、日光東照宮に来ました。
行動班ごとにまとまっての見学です。

自分たちで作った日光ガイドブックに載っている、三猿や陽明門に、圧倒される子どもたちでした。

【日光移動教室3日目】いろは坂

画像1 画像1
いろは坂を下っています。
途中滝を見たり、昔使われていた茶屋を見たりして、楽しんでいます。

【日光移動教室3日目】閉校式

画像1 画像1
長いようで短い、ホテル花の季での生活が、終わりました。
食事をいただいたり温泉に入ったり部屋で過ごしたり、一生心に残る思い出を、それぞれ子どもたちは作ることができました。
最後はしっかりと、挨拶をしました。

ホテル花の季のみなさん、本当にありがとうございました。

【日光移動教室3日目】荷物整理・部屋の清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食を食べ、出発までの荷物整理の時間です。
「来た時よりもきれいに」を合言葉に、お世話になった宿舎の方々に感謝の気持ちが伝わるよう、一人一人頑張っています。

【日光移動教室3日目】朝食

画像1 画像1
パンケーキや紅茶など、洋風の朝食をいただいています。
今日一日のエネルギーを、しっかりとつけています。

【日光移動教室3日目】朝の会

画像1 画像1
おはようございます。最終日の朝です。梅雨に入ったにもかかわらず、気持ちの良い朝です。

昨日は一日、おととい出た反省を生かし、自分たちで意識して行動することができた一日でした。
少しずつ「成長」が感じられます。

今日も気を抜かずに、安全に気をつけて学習して来ます。

【日光移動教室2日目】就寝

画像1 画像1
2日目が終了しました。
ハイキングの疲れもあり、早めに布団に入った子どもたちも多かったです。

とうとう明日は最終日です。安全に気をつけて一日を過ごしたいと思います。

【日光移動教室2日目】ナイトハイク

画像1 画像1
日光の自然についてのお話と、その話を受けて、ナイトハイクに行きました。
またひとつ忘れられない思い出を、作ることができました。

どんな話があったのかは、明日帰ってきてから、お子さんにぜひ聞いてみてください。

【日光移動教室2日目】夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテル花の季でいただく、最後の夕食です。
今日は、栃木県の特産品のかんぴょうのお味噌汁を食べました。

【日光移動教室2日目】自然

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテル花の季の周辺では、様々な動物の形跡見ることができます。
今日は、野生の猿や鹿の足あとを見つけました。

きょうの給食6月21日(月)

画像1 画像1
ごはん
さけのしおやき
ごじる
梅おかかキャベツ
牛乳

【日光移動教室2日目】おみやげタイム

画像1 画像1
待ちに待ったおみやげを買う時間です。
日頃自分たちがお世話になっている方々を思い浮かべながら、一生懸命買い物をしていました。

【日光移動教室2日目】光徳牧場アイスクリーム

画像1 画像1
おやつの時間に、牧場のアイスクリームをいただきました。
カレーのおかわりをしてお腹いっぱい食べた子どもたちでしたが、甘いものは別腹で、ペロリと食べていました。
「牛乳の味が濃くておいしい!」と、大満足でした。

【日光移動教室2日目】さかなと森の観察園

画像1 画像1
画像2 画像2
魚に餌をあげたり、飼育方法を観察したりできる、さかなと森の観察園に来ました。
餌をあげられるということで、大興奮の子どもたちです。

自然が広がる中、行動班ごとにきまりを守って、観察しています。

【日光移動教室2日目】昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食の時間です。
中禅寺湖を眺めながら、カレーをいただきました。

今日の朝食の時間より、静かに食べることを意識できています。

【日光移動教室2日目】中禅寺湖遊覧船

画像1 画像1
疲れた体を、気持ちの良い風が吹く遊覧船に乗り、癒しています。
きれいな男体山を眺めながら、ゆったりとした時間が流れています。

この後は昼食の時間です。お腹が空いている子どもたちが多いようです。

【日光移動教室2日目】竜頭の滝

画像1 画像1
約3時間のハイキングを終え、ゴールは竜頭の滝です。
疲れた様子の子どもたちですが、迫力満点の滝に、圧倒されています。

【日光移動教室2日目】湯滝・ハイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食を食べて、いよいよハイキングに出発です。
宿舎を出発して、湯ノ湖・湯滝・行動班ごとのハイキングが始まりました。

鳥の鳴き声、川の音、虫など、自然を大満喫中です。

【日光移動教室2日目】朝食

画像1 画像1
昨日よりもより一層静かに、ご飯を食べることができています。自分たちで反省ででたことを、きちんと意識しようという気持ちが伝わってきました。

しっかり食べて、ハイキングに出発します。

【日光移動教室2日目】起床・朝の会

画像1 画像1
おはようございます。日光移動教室2日目の朝です。
とても気持ちの良い空の下、今日の予定を確認したり、ラジオ体操を行ったりしました。

昨日一日、友達と過ごせる楽しさから、宿の中での過ごし方やしおりを見て行動するということが、疎かになってしまっている場面が、多々見られました。
夜の室長会議でも、子どもたち自身からそのような声が聞かれ、意識はしている様子です。
「成長」をテーマに、残り2日間、頑張ってほしいと思います。

今日も一日、安全に気をつけて学習を行っていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式準備(5)
3/21 春分の日
3/22 給食終 卒業式予行練習(5・6)

おたより

連絡

経営方針・計画・報告

教育課程

PTAから

いじめ防止基本方針

体罰防止のための取り組み

子どもの見守りシート

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

さくら

学校だより