夜間学級 薬物乱用防止教室
夜間学級では、薬物乱用防止教室を行いました。講師に八王子市学校薬剤師の宮岡陽子さんをお招きし、薬物の恐ろしさ、薬物を使うとどうなってしまうかについてお話ししていただきました。また誘われたときの断り方などについても、実践を交えて教えていただきました。
3/14(月)第3学年 奉仕活動(清掃)
3年生にとっては、いよいよ中学校生活最後の1週間となりました。
卒業式練習も行われている中ですが、今日は3,4校時に校舎内の清掃活動に取り組んでくれました。 これまでお世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、丁寧に掃除をしてくれました。 夜間学級 3月 授業風景(理科・英語)
1枚目と2枚目は、理科の授業中の風景です。この日は分光について学びました。普段見ている蛍光灯の光とはちがった色が見えて、驚いている様子でした。
3枚目は英語の授業です。英語落語に挑戦し、先生方に披露しました。緊張しながらも、何度も練習した成果を出すことができました。 3/11(金)校内作品展鑑賞
【写真】鑑賞中の様子
3/11(金)校内作品展鑑賞
3/11(金)1校時に全校で校内作品展の鑑賞をしました。
各学年一人一人の気持ちがこもった作品を、どの生徒もじっくりと鑑賞していました。 【写真】鑑賞中の様子 授業の様子授業の様子地域の方たちとオンラインで話しています。 「地域の一員として地域の方や高齢者と協働できることを考えよう」 先生たちの研修会授業の様子夜間学級 三年生を送る会
夜間学級では、三年生を送る会を行いました。各グループに分かれて、ダンスや歌、パソコンを使った楽器演奏、クイズなどの出し物を披露しました。会の終わりには、在校生から卒業生へのメッセージ、卒業生代表からのメッセージもあり、感謝の気持ちやお互いのこれからを応援する言葉を伝えていました。卒業前の最後の行事として全員にとって良い思い出となっていればと思います。
学年末考査へ向けて
今年度最後の定期考査、学年末考査まで約2週間となりました。
各学年で試験範囲表が配布され、本格的な準備を進める段階となりました。 第2学年では学活の時間を利用して、試験範囲をもとに予想問題の作成を行いました。 【写真】予想問題作成中の様子 夜間学級 お国自慢料理発表会
夜間学級では、例年お国自慢料理大会を行い、それぞれの国の料理を実際に調理し、食べる行事があります。昨年度及び今年度は、感染症拡大防止の観点から中止となりました。
そこで今年度は、調理ではなく発表形式で、それぞれの国の料理を紹介する場を設けました。生徒はタブレット端末を活用し、スライド資料作りにも取り組みました。どんな味なのか、材料やレシピについてみんなにわかるように伝えられるよう、それぞれが工夫をしました。 最後には、生徒全員が食べたい料理に投票し選ばれる「お腹が鳴るで賞」、審査員長である家庭科の先生に審査していただき選ばれた「審査員長賞」がそれぞれの生徒に贈られました。 授業の様子
【2年生】社 会
【3年生】数 学 授業の様子
【2年生】国 語
生徒会主催 「3年生へ 応援メッセージ」
1・2年生が受験期を迎える3年生へ向けて,
一人一人が桜の花びらの形をした紙に、応援メッセージを書きました。 (2階フロアに飾ってあります) 授業の様子
≪ライフコーチによる授業≫
授業の様子
≪ライフコーチの授業≫
『自分も他者も大切に〜違う視点を持ってみる〜』 1年間を通じて、各学年クラスごとにライフコーチによる授業がありました。 授業の様子
≪1年生 理科の授業≫
今日は、理科室で水素についての実験です。 授業の様子
国語 書道に取り組んでいる様子
授業の様子
体育 体育館でバレーボール
|