校外学習3

班行動、みんな笑顔です。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習2

浅草雷門、東京タワーなど各班順調に活動しています。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一学年校外学習1

3月11日(金)
一学年校外学習が始まりました。
高尾駅でチェックを終え、参加予定者全員が電車に乗り目的地に向かいました。
コロナウイルス対策のため、活動に制限を求めましたが、今後に続く学習にしてほしいと思います。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

3月8日(火)
三年生が薬物乱用防止教室に参加しました。
高尾警察署から少年係長の宮本様とサポーター2名の方をお招きしご指導いただきました。
校長からは自分を守るため、そして地域や日本の社会を守るためにもしっかりと薬物の恐ろしさを学ぶことが大切だと話しがありました。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱい運動

3月5日花いっぱい運動が行われました。生徒52名、地域・青少対・PTA保護者が約30名の参加でした。生徒は意欲的に自主参加です。多くの生徒が参加し笑顔がたくさんある活動、あっという間に時間が過ぎました。ボランティアマインド活動の成果を発揮、これからも地域・社会に貢献していけたらいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業講話

3月3日(木)
恒例となっています本校ゆかりの高尾山薬王院の僧侶の方をお招きしての三年生のための卒業講話を実施しました。
今年は本校卒業生の鈴木乘然様にお話しをしていただきました。
修行を通して感じられた、「当たり前のことに感謝する」気持ち。人に優しくなることを伝えてくださいました。
最後に法螺貝を吹いて、卒業生の未来の幸せを祈念していただきました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

経営計画

評価部

学校だより

お知らせ