〜3月15日(火)の給食〜・東松山焼き鳥丼 ・トントロリンスープ ・小松菜のおかか和え ・牛乳 「今日は、埼玉県の郷土料理をいただきます。東松山焼き鳥丼。「やきとり」というと一般的には鶏肉を使いますが、東松山の焼き鳥丼は豚のカシラ肉を使って炭焼きにしたものを使います。給食室では豚肉を使ってキャベツと味噌で煮込みました。トントロリンスープというネーミングも楽しかったようで、子供たちもいつもと違う焼き鳥丼をたくさん食べてくれました。」 〜3月14日(月)の給食〜・黒糖パン ・ポテトグラタン ・野菜スープ ・果物 ・牛乳 3月11日 避難訓練
3校時、今年度最後の避難訓練を実施しました。地震による火災を想定した訓練でした。事前に予告はありませんでしたが、児童は静かに行動することができました。
校長の講話では、11年前の3月11日に起きた、東日本大震災についての話がありました。多くの児童が生まれる前だった当時、最大震度7という大変大きな揺れが起こり、立つことはもちろん、這って歩くことさえままならない状況であったことを伝えました。また、地震は揺れだけでなく、海なら津波、川なら氾濫、そして火災を引き起こす可能性があることも話しました。自分で身を守ることがとても大切であることを、改めて全校で確認しました。当時の発災時刻である14時46分には、追悼の意を込め、黙祷を行いました。 来年度も命を守るための避難訓練に、全校で取り組んでまいります。 3月11日 縄跳びチャンピオン大会
3月7日から、各クラスで縄跳びチャンピオン大会を実施しています。児童は、これまで練習してきた時間跳びや回数跳びで、ベストを尽くそうと頑張っています。友達が最後まで粘り強く頑張っている姿を見て、思わず手拍子をして応援している児童もいました。見事に合格した際には、自然と拍手が起こりました。
〜3月11日(金)の給食〜・ごはん ・ささかまぼこの南部揚げ ・女川汁 ・わかめとツナの和え物 ・牛乳 「今日は復興支援応援献立です。11年前に大きな地震が東日本をおそいました。被災した町の方々は今でも復興に向けて頑張っています。今日は宮城県女川町の復興を願って、女川町の名産品「ささかまぼこ」に黒ごまをまぶして揚げ物にしました。さんまのすり身を使った「女川汁」も体のあたたまる郷土料理です。食卓に並ぶ食事には、農家の方々や魚やお肉を食材にかえてくれるたくさんの人たちが関わっています。自然の恵みやたくさんの人々に感謝の気持ちをこめて「いただきます」といいたいですね。」 3月10日 たてわり班活動
3校時、今年度最後のたてわり班活動がありました。これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるために、各班の5年生が主体となって準備をしてきました。1〜5年生の児童が書いたメッセージカードを集めて、6年生一人一人にプレゼントしました。
5年生は、初めてのたてわり班活動の運営で緊張もありましたが、協力してやり遂げることができました。主役の6年生は、感謝やこれから頑張ってほしいこと等、在校生へ温かい言葉を贈りました。 〜3月10日(木)の給食〜・八王子ラーメン ・ポテトぎょうざ ・くだもの ・牛乳 〜3月9日(水)の給食〜・コーンピラフ ・いかの香草パン粉焼き ・ミネストローネ ・くだもの ・牛乳 3月8日 クラブ活動
今年度最後のクラブ活動がありました。感染拡大防止のため、時間を短縮しての実施となり、今回は1年間の振り返りを主な活動内容としました。1年間主体となってクラブ運営をしてきた6年生からの一言を、しっかりと聞いている4・5年生の姿がとても印象的でした。
〜3月8日(火)の給食〜・きなこ揚げパン ・クリームシチュー ・わかめサラダ ・乳清飲料 〜3月7日(月)の給食〜・そぼろ丼 ・呉汁 ・じゃこ大根 ・牛乳 〜3月4日(金)の給食〜・ごはん ・焼きししゃも ・磯香和え ・新じゃがのピリ辛煮 ・牛乳 〜3月3日(木)の給食〜・ちらし寿司 ・かきたま汁 ・ひなまつりフルーツ白玉 ・牛乳 「今日は、子供たちの成長と幸せを願ってひなまつり献立です。ちらしずしと色とりどりのフルーツ白玉を作りました。」 〜3月2日(水)の給食〜・ビビンバ ・チンゲンサイのスープ ・豆ナッツ黒糖 ・牛乳 〜3月1日(火)の給食〜・ごはん ・魚のネギ塩焼き ・五目煮豆 ・豆腐とえのきのごまみそ汁 ・牛乳 〜2月28日(月)の給食〜・わかめごはん ・鮭の南部揚げ ・煮しめ ・芋の子汁 ・牛乳 〜2月25日(金)の給食〜・国産小麦ぱん ・ポテトのミート焼き ・ABCスープ ・フルーツのヨーグルトがけ ・牛乳 「今日は国産小麦を使ったパンです。ポテトのミート焼きはケチャップで味付けした具をカップに入れてオーブンで焼きます。」 〜2月24日(木)の給食〜・ごはん ・ミニシューマイ ・かきたま汁 ・にんじんシリシリ ・牛乳 「今日は手作りミニシュウマイです。ひき肉と野菜を合わせ絞り豆腐を加えて、よく練って皮でくるみ、オーブンで蒸します。調理員さんがひとうひとつ心を込めて作っています。」 2月21日 6年 薬物乱用防止教室
薬物乱用防止教室がありました。「薬物」という名前を聞いたことがあってもどのくらいの恐ろしさなのか、初めて聞く言葉に驚きの表情を見せていました。薬物にも種類があることや、入手経路などの話を受けて、改めて薬物の怖さについて考えることができました。
2月18日 6年 戦争体験 |