校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

【小学部6年】日光移動教室 その51

それぞれで注文して食べます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学部6年】日光移動教室 その50

世界遺産の首里城の展示もありました。


画像1 画像1

【小学部6年】日光移動教室 その49

25分の1のミニチュア見学をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 体育

「とび箱運動」練習の成果が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 音楽 その2

先生に聴いてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 音楽 その1

リコーダーで旋律づくり
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 図工 その3

魚に模様をつけている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 図工 その2

粘土で大きな団子をつくり、平らに伸ばしていきます。中に新聞紙を入れて、餃子の形を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 算数

テスト中・・
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 国語

図書の時間が終わりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【小学部6年】日光移動教室 その48

東武ワールドスクウェアに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【小学部6年】日光移動教室 その47

橋の上から・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学部6年】日光移動教室 その46

美しい風景です。橋の上に・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学部6年】日光移動教室 その45

龍王峡に到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 道徳

公正、公平、社会正義(資料「転校生がやってきた」)授業の初めの場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 算数

平行四辺形の性質について復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 図工 その1

ふしぎな魚(粘土)見本の作品を見て。作り方を学んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 国語

図書の分類について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 国語 その2

ていねいな字で書けましたか?
画像1 画像1

小学部1年 国語 その1

ひらがな「ゆ」の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

PTA