校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部1年 算数

「ひきざん」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 総合

『八王子日光調べ隊』移動教室で学んだことをまとめています。スライドを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 理科 その1

『人のたんじょう』学習したことを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 外国語活動

しっかりと英語の発音を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 算数

表とグラフの学習です。タブレット学習端末を使っての学習もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 算数

図を使って考えよう
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 音楽

鍵盤ハーモニカの練習
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(水)の給食

本日の献立:スパゲティミートソース、コーンサラダ、フルーツヨーグルト
画像1 画像1

中学部2年生の皆さんへ その2

「読み聞かせ」ありがとうございました。2つのクラスがあるので、小学部からのお礼のカードを学年で分けて掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年生の皆さんへ その1

「読み聞かせ」ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

用務主事さんありがとうございます

樹木の剪定作業、ご苦労様です。ありがとうございます。
画像1 画像1

小学部6年 音楽

歌『夢の世界を』(グループで声をそろえてうたうテストです)タブレット学習端末を使って歌のアンケートにこたえています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 総合

「稲の観察」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 理科 その2

「夏の生き物」についての学習が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 理科 その1

「夏の生き物」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 国語 後半

国語辞典を使って語句の意味を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 国語 前半

漢字の学習です。空中に漢字を書く「空(そら)書き」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 国語 その2

さし絵からお話を考えました。発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 国語 その1

「いなばの しろうさぎ」さし絵をみて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 国語 後半

次の学習「すずめの くらし」に向けて・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

PTA