【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

今日の給食 10月19日(火)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ごはん
・大豆とごぼうのかりんと揚げ
・韓国風肉じゃが
・ナムル
・牛乳          です。

<食材の生産地>
 米:はえぬき(山形県)
 ごぼう(青森県)、じゃが芋(北海道)
 にんにく(青森県)、玉ねぎ(北海道)
 人参(北海道)、もやし(埼玉県)
 小松菜(八王子市)、豚肉(茨城県)

今日の給食 10月18日(月)

画像1 画像1
今日の給食は、
・カレーライス
・フレンチサラダ
・りんごヨーグルト
・牛乳      です。

<食材の生産地>
 米:つや姫(宮城県)
 じゃが芋(北海道)、人参(北海道)
 にんにく(青森県)、根生姜(熊本県)
 キャベツ(東京都)、りんご(青森県)
 豚肉(茨城県)

今日の給食 10月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・麦ごはん
・お月見蒸し
・五目煮豆
・小松菜汁
・牛乳     です。

<食材の生産地>
 米:ひとめぼれ(宮城県)
 人参(北海道)、根生姜(熊本県)
 玉ねぎ(北海道)、ごぼう(青森県)
 えのき茸(長野県)、長ねぎ(八王子市)
 小松菜(八王子市)、豚肉(茨城県)
 鶏肉(茨城県)

★今日の給食は、「十三夜」にちなんだ献立です。
 肉団子の表面にコーンをつけて満月をイメージした
 お月見蒸しや五目煮豆を作りました。


今日の給食 10月14日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ごはん
・八宝菜
・わかめスープ
・豆ナッツ黒糖
・牛乳      です。

<食材の生産地>
 米:はえぬき(山形県)
 人参(北海道)、玉ねぎ(北海道)
 キャベツ(八王子市)、にんにく(青森県)
 根生姜(熊本県)、えのき茸(長野県)
 長ねぎ(八王子市)、豚肉(宮崎県)

1年生遠足-4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなでいただきます♪

1年生遠足-3

画像1 画像1 画像2 画像2
シマウマも近くで見ると大きいです

1年生遠足-2

画像1 画像1 画像2 画像2
?キリンに見入っています

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
羽村市動物公園に着きました

今日の給食 10月13日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、
・スパゲッティミートソース
・玉子スープ
・スィートポテト
・牛乳         です。

<食材の生産地>
 玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)
 セロリ(長野県)、にんにく(青森県)
 パセリ(千葉県)、さつま芋(八王子市)
 卵(青森県)、豚肉(宮崎県)

今日の給食 10月12日(火)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ごはん
・さばの塩焼き
・里芋のころ煮
・呉汁
・牛乳      です。

<食材の生産地>
 米:つや姫(宮城県)
 里芋(埼玉県)、人参(北海道)
 長ねぎ(八王子市)、大根(青森県)
 

今日の給食 10月8日(金)

画像1 画像1
今日の給食は、
・にんじんごはん
・ししゃもの磯辺焼き
・肉じゃが
・金時豆の甘煮
・牛乳     です。

<食材の生産地>
 米:はえぬき(山形県)
 人参(北海道)、じゃが芋(北海道)
 玉ねぎ(北海道)、豚肉(茨城県)

今日の給食 10月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・ミルクパン
・きのことさつま芋のグラタン
・白菜スープ
・果物(シャインマスカット)
・牛乳        です。

<食材の生産地>
 玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)
 しめじ(長野県)、エリンギ(長野県)
 白菜(長野県)、パセリ(千葉県)
 さつま芋(八王子市)、鶏肉(岩手県)
 シャインマスカット(山梨県)

今日の給食 10月6日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ごはん
・さんまのかば焼き
・煮びたし
・吉野汁
・牛乳    です。

<食材の生産地>
 米:つや姫(宮城県)
 里芋(埼玉県)、根生姜(熊本県)
 大根(青森県)、人参(北海道)
 白菜(長野県)、もやし(埼玉県)
 小松菜(八王子市)

今日の給食 10月5日(火)

画像1 画像1
今日の給食は、
・磯ご飯
・豚肉の生姜焼き
・にらたまみそ汁
・ピリ辛きゅうり
・果物(みかん)
・牛乳       です。

<食材の生産地>
 米:ひとめぼれ(宮城県)
 根生姜(熊本県)、玉ねぎ(北海道)
 キャベツ(群馬県)、にら(長野県)
 じゃが芋(北海道)、えのき茸(長野県)
 きゅうり(千葉県)、みかん(愛媛県)
 卵(八王子市)、豚肉(茨城県)
 鶏肉(岩手県)

トーヨー祭り

先週10月1日(金)の午前中に、トーヨー祭りを行いました。

どの学年も一生懸命、お店番をしたり、楽しんで遊ぶことができました。

順番待ちのイスの間隔をあけたり、出入りの際に必ず手指消毒を行ったり等、感染対策を行ったうえで開催することができました。

子供たちの思い出に残る、すてきな一日になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月4日(月)

画像1 画像1
今日の給食は、
・古代米ご飯
・鮭のねぎ塩焼き
・ポテト入りきんぴら
・キャベツのじゃこ炒め
・牛乳        です。

<食材の生産地>
 米:はえぬき(山形県)
 長ねぎ(北海道)、人参(北海道)
 じゃが芋(北海道)、にんにく(青森県)
 根生姜(熊本県)、ごぼう(青森県)
 キャベツ(群馬県)、鮭(北海道)
 豚肉(茨城県)

★今日の古代米ご飯は、赤米と黒米を入れて
 炊きました。

今日の給食 10月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・麦ごはん
・夕焼小焼やき
・きのこのみそ汁
・白菜とコーンのサラダ
・牛乳       です。

<食材の生産地>
 米:つや姫(宮城県)
 人参(北海道)、ごぼう(青森県)
 大根(青森県)、白菜(長野県)
 里芋(千葉県)、長ねぎ(青森県)
 しめじ(長野県)、なめこ(長野県)
 えのき茸(長野県)

今日の給食 9月30日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ごはん
・焼きししゃも
・野菜炒め
・芋のこ汁
・牛乳      です。

<食材の生産地>
 米:ひとめぼれ(宮城県)
 玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)
 もやし(栃木県)、にんにく(青森県)
 きぬさや(青森県)、ごぼう(青森県)
 里芋(千葉県)、しめじ(長野県)
 長ねぎ(青森県)、大根(八王子市)
 キャベツ(八王子市)、小松菜(八王子市)
 豚肉(宮崎県)、鶏肉(宮崎県)

今日の給食 9月29日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ジャージャー麺
・中華スープ
・レーズンケーキ
・牛乳        です。

<食材の生産地>
 玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)
 長ねぎ(青森県)、にんにく(青森県)
 根生姜(熊本県)、白菜(長野県)
 小ねぎ(静岡県)、卵(青森県)
 豚肉(宮崎県)、鶏肉(岩手県)

今日の給食 9月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・ホッキ貝カレー
・キャベツとツナのレモンサラダ
・わかめスープ
・牛乳       です。

<食材の生産地>
 米:はえぬき(山形県)
 じゃが芋(八王子市)、玉ねぎ(北海道)
 人参(北海道)、にんにく(青森県)
 根生姜(熊本県)、キャベツ(八王子市)
 長ねぎ(青森県)、えのき茸(長野県)
 りんご(青森県)、豚肉(宮崎県)
 ホッキ貝(北海道苫小牧)

★今日の給食は、八王子市と姉妹都市である
 北海道苫小牧市の名産品「ホッキ貝」を
 入れたカレーを作りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

健全育成

教育課程

学校経営計画 学校経営報告

登校許可届

家庭学習用配布物

コロナ感染症対策関係

オンライン学習関係

PTAより