学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

2日目昼食、そして遊覧船へ

画像1 画像1 画像2 画像2
竜頭の滝の横をゆっくり下り、2日目の昼食をむかえました。
エネルギーを補給し、中禅寺湖の遊覧船に行ってきます。

9/1の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・スタミナ丼
・中華スープ
・豆黒糖

今日は9月1日、防災の日です。市で使用しなかったα化米を使用してスタミナ丼にしました。災害はないにこしたことはありませんが、使用しなかった備蓄食材は無駄にならないよう、賞味期限を確認し、食べるようにしましょう。

龍頭の滝

画像1 画像1
龍頭の滝も、湯滝同様流れの勢いがありました!
これから昼食です!

なんとかハイキングできました!

画像1 画像1
小雨の中、ハイキングを行いました。歩いている間は雨が弱まっていて、木道だったこともあり、歩きやすかったです。
雨の中のハイキングでしたが、お話をしたり、景色を見たりして楽しんで取り組んでいました。

ハイキング!

画像1 画像1 画像2 画像2
天候不良のため、赤沼から戦場ヶ原を回るハイキングコースに変更となりました。
歩き出すと雨がほとんど止み、なんとか天候ももっています!

湯滝

画像1 画像1
先程のブログで、湯滝の写真が抜けていました。

湯滝の迫力がすごい!

画像1 画像1
前日の夜中からの雨で、湯滝は見たことがないくらいの迫力でした!

これからショートバージョンのハイキングに行きます!

迫力満点の湯滝!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
豊富な水量で迫力のある湯滝をバックに、クラス写真とグループ写真を撮りました。
これから戦場ヶ原ハイキングに向かいます。雨のため木道を歩くコースで実施します。

湯滝に行ってみると、、、

画像1 画像1
ハイキングの前に湯滝で集合写真を撮りました。夜に降った雨で水量が増え、とても迫力がありました。普段はもっと水量が少なく、厳かな感じだそうです。

2日目スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
天候の関係で、朝の出発まで少し時間ができました。1日目が慌ただしかったこともあり、子どもたちは、トランプなどで、部屋で少しゆっくりできたようです。
ハイキングがなんとかできそうな天候です。気を付けていってきます。

2日目スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!
子どもたちは、元気に過ごしています。

朝は雨模様なので、湯ノ湖の湖畔での体操は中止にして、部屋でゆっくり過ごしています!




iPhoneから送信
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 5時間授業
3/17 1・2年 午前授業
3〜6年 5時間授業
3/18 1・2年午前授業
3〜6年 5時間授業