学習の様子1(12月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の書写と6年生国語。

学習の様子2(12月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生音楽と4年生図工。

学習の様子1(12月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生、理科。

インタビュー(12月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が英語の学習の一環で、校長室にインタビューに来てくれました。「Can」を使った文章です。

クリスマスツリー(12月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生がクリスマスツリーをつくっていました。

学習の様子2(12月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生。

学習の様子1(12月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工、4年生の書写、わかば学級の体育。

読み聞かせ(12月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、「高尾山とんとん語り部の会」の方から読み聞かせをしてもらいました。

昼休みの様子(12月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
日差しはポカポカ。いい天気。

学習の様子3(12月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生

学習の様子2(12月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生

学習の様子1(12月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、2年生

学習の様子2(12月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生。

学習の様子1(12月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生。

おはよう(12月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝は雨ふりでした。

朝の会の様子(12月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会に、八王子警察交通総務課の方が来られました。
最近、市内でも交通事故が多発しており、学習等で交通カレンダーに取り組んでいる3年2組で、本校の代表として、お話を聞きました。(3年1組は1学期に行いました)

昼休み(12月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭ではなわとびをしている子供たちが多いです。高学年が低学年のおおなわを回してくれていました。ミニ公園では落ち葉ひろい。

あったかことば(12月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回のいじめ防止のための「ふれあい月間」では、子供たち一人一人が、紙の葉っぱにあったか言葉を書いて木にしました。各学級に掲示されています。

学習の様子(12月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生。

学習の様子2(12月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数と、1年生国語。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31