女子テニス部善戦

5月30日(日)
女子テニス部は鑓水中テニスコートで選手権大会に臨みました。
善戦、接戦の末、敗れはしましたが、みんなよく頑張った試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部一次リーグ1位突破

5月30日(日)
サッカー市内選手権大会予選リーグで全勝で1位で次のステージに進みました。
多くのメンバーがピッチに立ち、新たな課題をチェックしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子硬式テニス部選手権大会

5月30日(日)
3年生の引退をかけた団体戦が行われました。

D2 0-6
D1 6-4
S3 1-6
S2 6-0
S1 4-6

2年生ペアが激戦を制し、3年生が快勝して最終戦をむかえましたが、惜しくも敗退となりました。
3年生はたった3人で、30人の部員をまとめ、練習を進めてきました。この経験を糧に、今後の活躍を祈っています。
お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレー部決勝トーナメント

5月30日(日)
第7ブロック決勝トーナメントに進出したバレーボール部が、都大会を目指し町田二中と戦いました。
結果は残念ながら敗れてしましたが、チームとして成長していました。
次の多摩大会も思い切りプレーしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部シード決めブロック別大会優勝

5月23日(日)
野球部が市内選手権大会シード決め大会でブロック優勝を決めました。
この日も逆転サヨナラで勝利し、合同チームですが粘りとチームワークを発揮してくれました。
これからも応援される爽やかなチームを目指してほしいと思います。
画像1 画像1

全校朝礼・教育実習生・表彰

 
全校朝礼で、校長先生より、6月にあるふれあい月間についてお話がありました。
生徒一人一人今週中にアンケートを取ります。その後、教育実習生3名より挨拶がありました。教科は、国語科1名・保健体育科2名です。また、野球部と陸上部と柔道で表彰がありました。なお、陸上部は都大会出場になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレー部ブロック大会2日目

5月23日(日)
バレーボール第7ブロック選手権大会2日目が行われました。2試合ともストレート勝ちし、3日目進出が決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケ部2回戦突破

5月23日(日)
女子バスケットボール部は市内選手権大会2回戦で、四谷中を破り、ベスト8に進出しました。
試合後も顧問とミーティングで試合を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期中間テスト実施中

1学期中間テストが実施されました。
1年生は、初めての定期テストで緊張した面持ちで臨んでいました。
明日は、理科と数学です。
頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部リーグ戦1位突破の可能性

5月16日(日)
サッカー部リーグ戦が上柚木中グランドで行われました。
明大中野八王子中を破り、一次リーグトップとなりました。
選手同士が考えてプレーする場面が増えて、顧問からの要求もレベルアップしています。「もっと、考えるサッカー部」に期待大です。

野球部逆転勝利

5月16日(日)
市内選手権大会のシード決めのリーグ戦が別所中で行われました。
松が谷中に逆転サヨナラで勝利し、第2試合で別所中を下し、一次リーグを突破しました。
館中、四谷中との合同チームですが浅川中の選手たちは声もよく出し、素晴らしいチームワークを発揮していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレー部ブロック大会

5月16日(日)
バレーボール部が第7ブロック大会に出場しました。
鑓水中をストレートで破り、2日目に挑みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレー部、流れをつかめ!

5月16日(日)
女子バレーボール部市内選手権大会が始まりました。結果は、2ー0で勝利を掴みました。来週、2日目に進出します。応援、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生:赤ちゃんふれあい事業

本日2・3校時、命の授業〜赤ちゃんふれあい事業〜が行われました。
体育館では妊婦ジャケットを装着したり、赤ちゃん人形の抱っこ体験をしたりしました。
被服室では、赤ちゃんが生まれるまでの過程の講義を受けました。みんな、助産師さんの話を真剣に聞いていました。
授業に参加した生徒からは「赤ちゃんが生まれるまでの奇跡に感動した。」「出産前後の親の大変さを知ることができて良かった。」などの感想があがりました。命の尊さを知り、生と向き合う良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケ部力を出し切る

5月9日(日)
バスケットボール市内選手権大会が始まりました。
本校男子バスケットボール部は大接戦の末、惜しくも初戦敗退となってしまいました。
しかし、その戦い振りは最後まで諦めない素晴らしいものでした。短期間で大きく成長したバスケ部です。三年生が残したこの姿勢を下級生が引き継ぎ、更に成長して行くことでしょう。
「もっと強く、浅川中」です!
画像1 画像1
画像2 画像2

西湖校外学習8

コウモリ穴駐車場で閉校式を終え、雨に追われるようにバスに乗ると八王子に向けて出発しました。予定より早めに16:00頃浅川小学校前に到着します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西湖校外学習7

天然記念物コウモリ穴を見学です。自然が造る物の不思議さを感じた生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西湖校外学習6

いよいよ、ほうとうの完成です。
黙食ではありますが、皆笑顔で完食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西湖校外学習5

ほうとうづくりの前に手洗い、検温、手指消毒。
班で役割分担し、皆で協力します。皆楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西湖校外学習4

急な山道を下り、西湖癒しの里根場民宿村に到着です。入村式を終え、各班は民宿に移動して、ほうとうづくりスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

経営計画

評価部

学校だより

お知らせ