小学部6年 理科
「発電と電気の利用」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 理科
「ものの溶け方」食塩を取り出して・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 保健
保健の先生による「思春期にあらわれる変化」の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図工
「動く動物」不思議な動物を考えて描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽
歌「虹」の録画をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 音楽
合唱『友』の録画をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 社会
「森林とともに生きる」森林を守るためには・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
「直方体と立方体」のまとめの学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
「おにたのぼうし」課題に対して、自分の考えをノートに書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
どんな計算になるのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 総合
「卒業に向けて」6年生を送る会の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
「表を使って考えよう」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 総合
二分の一成人式の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育2
大繩に挑戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育1
タグ取りゲームを終えて、大繩に・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
「かさこじぞう」じいさまの気持ちを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
「おもい出のアルバムをつくろう」
![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(火)の給食
揚げパン、白菜のクリーム煮、野菜のピクルス
![]() ![]() 2月28日(月)の給食
≪和み献立 岩手県≫
わかめ御飯、さけの南部揚げ、芋の子汁、煮しめ ![]() ![]() 小学部6年 メディアリテラシー教育
講師の先生による「メディアリテラシー教育」です。ペアでメッセージを受け取った時の自分の気持ちを相手に伝えます。グループで話し合うと違った受け取り方が??
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |