6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

ロング昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、雨のため延期したロング昼休みを本日実施しました。多くの児童が校庭に出て、遊んでいました。

5年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
毛筆書写の書初練習です。一筆一筆、真剣に書いていました。

1年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
自分たちで計画・準備した「お楽しみ会」をしました。笑顔と笑い声が絶えませんでした。

通学路ステッカー

画像1 画像1 画像2 画像2
本日午後、山田町に交通安全の新しいステッカーを貼っていただきました。登下校時の歩行の仕方についても引き続き指導していきます。

1年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期末の学級お楽しみ会に向けて、自分たちで準備・計画を進めています。

2年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
グループごとに合奏の練習をしました。それぞれの打楽器の音色の違いを感じながら、楽しんで練習していました。

スマイルタイム(2・5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに2年生と5年生が異学年交流を行いました。5年生が2年生のために考えた楽しい遊びが好評でした。

5年生 特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2
「自転車安全教室」を実施しました。DVDを見たり、講話を聞いたりして安全な乗り方について学習しました。

Meet朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は2つの表彰を行いました。青少年対策第七中学校地区委員会主催の「標語コンクール」と「調べる学習コンクール」の2つです。おめでとうございます。

ロードレース大会

画像1 画像1 画像2 画像2
18日(土)に南浅川沿いを走るロードレース大会が3年ぶりに行われました。本校からは3年生以上の20名が参加しました。青少年対策横山地区委員会の皆様、大変お世話になりました。

6年生 特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2
「がん教育」の講話がありました。ご自身の病気(3度のがん)やお子様(長男・6歳)を亡くされた経験を話してくださいました。命の大切さを考える機会となりました。

5年生 家庭科 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
お気に入りのエプロンを付けて、3学期は調理実習をする予定です。家でもぜひ、料理に挑戦してみましょう。

5年生 家庭科 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
ついにエプロンが完成しました。作品紹介の用紙を付けたままですが、着てもらいました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
アルファベットカード取りゲームをしました。盛り上がりました。

2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
昔遊びでけん玉をしました。お皿に乗せるのは難しそうでしたが、楽しみながら挑戦していました。

2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「不思議な種」をまいたら、素敵な家が生えてきました!・・・そんな想像力を働かせて描き上げました。

6年生 個人写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業アルバムの製作に向け、個人写真の撮影をしました。

6年生 特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2
ビートレインズの出前授業がありました。いつもは大きな6年生が小さく見えるほど、選手の皆さんは大きく、迫力がありました。

レク集会

画像1 画像1 画像2 画像2
幕の間に通るものを当てる集会でした。いろんな物が通りました。

引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
引き渡し訓練へのご協力、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学校いじめ防止基本方針

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート

登校届