校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

中学部1年 国語

国語辞典を使って語句の意味調べ中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 算数

「文字と式」の学習
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 理科

テスト中
画像1 画像1

小学部4年 国語

漢字の学習
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年

畑を耕しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 国語

漢字の学習。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 国語

「こえを あわせて あいうえお」音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 水着販売のお知らせ

学校公開の授業参観はありませんが、水着の販売は行っています。
日時:5月8日(土)午前10時から12時まで
場所:本校舎昇降口
対象:小学部・中学部

その他 ご不明な点は学校(TEL 664−8200)までお問い合わせください。

※(参考)昨日のお便り「緊急事態宣言発令による本校の教育活動についてのお知らせ」に掲載しております、「5月8日(土)に実施される学校公開の授業参観は中止します」「5月8日(土)に実施される中学部部活動保護者会、令和4年度入学予定者向け学校説明会は、感染予防対策をしながら実施します」

中学部3年 総合

郷土学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 総合

1人1台のタブレット端末を使って「鎌倉」の調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 総合

1人1台のタブレット端末を使って学習しています。
画像1 画像1

小学部6年 国語

友だちの詩の良いところを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 体育

「体つくり運動」平均台を使って・・途中で1回転しながら歩きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 算数

「折れ線グラフ」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 算数

2けたのたし算の学習です。10のまとまりをつくります。元気よく手が挙がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 社会

歴史の学習です。大型モニターを使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 数学

2つのクラスに分かれて「単項式の乗法と除法」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 国語

「青空文庫」の紹介をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 理科

見つけた生き物を紹介しました。
画像1 画像1

小学部2年 国語

「えいっ」の音読が素晴らしかったです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

PTA