校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

中3金沢修学旅行 その21

千里浜レストハウスで昼食。サンドアートや日本海の海?を楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3金沢修学旅行 その20

お別れの時間です。宿のみなさんと歌の交換。三年生は合唱曲のプレゼント。日本一の合唱とお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 外国語

テスト中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 道徳

相互理解、寛容(資料 名医、順庵)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 社会

東京の伝統工芸品について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 図工 その2

これから垂木に色を塗っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 図工 その1

「へび」説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 国語

図書の時間です。学校司書の先生による本の読み聞かせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 国語

動画を見る時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3金沢修学旅行 その19

ゆったり朝ごはん。地元の食材が使われてます。(朝ごはん中にお邪魔しました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3金沢修学旅行 その18

そろそろ起床の時間です。それぞれの家でどんなふうに起きるのでしょうか?そっと見守りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3金沢修学旅行 その17

薪割り体験です。大きなキノコも採れました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 学級活動

「あと5分を有意義なものにするには?」話し合っています。もうすぐ45分授業から50分授業になるからです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 国語

ディベートをしよう!あなたは「ごはん」派、それとも「パン」派?準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 総合

来週のゲストへの質問を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 読み聞かせ

先生による本の読み聞かせです。楽しそうに聞いています。
画像1 画像1

第1回学校保健委員会

午後1時30分より、地域連携室にて開催しました。学校医の先生方、地域・保護者の代表の皆様、ご出席ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中3金沢修学旅行 その16

開校式の後、早速、それぞれの家に分かれます。すぐにキノコ狩りに行くグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3金沢修学旅行 その15

春蘭の里に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3金沢修学旅行 その14

昼食です。このあと春蘭の里で農家民泊になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

PTA