緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

4年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
水泳の池江璃花子選手の花丸手帳の話を通して、自分が立てた目標を実現するために大切なことを考えました。ムーブノートのハートメーターを使い、池江選手の気持ちを深く考えることができました。

3年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
「ぼくのおべんとう」の話を通して、日本の伝統や文化の良さについて話し合いました。ジャムボードを使って、各自が見付けた日本の良さを出し合い、全員で共有することができました。

あいさつ運動週間スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
あいさつ運動週間が始まりました。。「1.自分から 2.大きな声で 3.目を見て」の3つをクリアした人には、あいさつ頑張りカードが渡されます。

学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
横二リンピック参観の後、学校運営協議会を開催しました。委員の方からは、6年生の活躍ぶりをたくさん賞賛していただきました。

横二リンピック 種目紹介6

画像1 画像1 画像2 画像2
記録をのばせ、バドミントン(左右両方)

どの種目も子供たちの発想の良さが活かされていました。
上級生の優しい声掛けが素晴らしかったです。

横二リンピック 種目紹介5

画像1 画像1 画像2 画像2
ボッチャ ボッチャ(左)
的に当てろ、卓球対決(右)

横二リンピック 種目紹介4

画像1 画像1 画像2 画像2
サーブでたおせペットボトル(左)
いつもとちがう!?車いすバスケ(右)

横二リンピック 種目紹介3

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生から逃げろ 30m走(左)
的をつらぬけサッカー(右)

横二リンピック 種目紹介2

画像1 画像1 画像2 画像2
ホップ・ステップ・ジャンプ〜走り幅跳び〜(左)
的あてテニス(右)

横二リンピック 種目紹介1

画像1 画像1 画像2 画像2
わたなべ君のバスケットボール(左)
6年生と真剣勝負(右)

横二リンピック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天に恵まれる中、横二リンピックを開催することができました。
たてわり班での活動です。
子供たちは、自分たちのアイディアを生かしながら、オリンピック・パラリンピックの競技を意識したワークショップを開きました。
それぞれのワークショップを、たてわり班ごとに回り、子供たちはとても楽しんでいました。
上級生は下級生と共に回り、上級生らしさが様々な面で見られました。
下級生もとても楽しそうでした。
横二リンピックを楽しみながら、たてわり班での子供たちのつながりもさらに深まる機会となりました。
ご参観いただいた保護者の皆様、ご協力をいただきありがとうございました。

3年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
身近なものを乗り物にし、自分や友達を乗せて、楽しんでいる絵を描きました。どの作品からも子供たちの発想の豊かさが伝わってきました。

5年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
「新しい車の開発」と「願いをかなえる自動車づくり」のグループがGスライドを使って発表しました。ユニバーサルデザイン、安全性、環境問題など、これからの自動車に求められるニーズについて考えを深めました。

横二リンピック よろしくね集会

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の横二リンピックに向けて、縦割り班で集まり、一緒に回るペアや順番を確認しました。6年生と1年生、5年生と2年生、4年生と3年生がペアになります。たくさんのスタンプがもらえるように頑張りましょう!

11月12日

今日の給食は、七五三献立です。 ごもくちらしごはん さんみやき しちほうしる のりあえ 牛乳です。
画像1 画像1

11月11日

今日の給食は、パン バーベキュードチキン こふきいも クリームスープ リンゴジュースです。
画像1 画像1

委員会活動 栽培委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
正門前の花壇にパンジー、ビオラ、ノースポールを植えました。ピンク、白、黄色、橙、赤、青、紫…、色彩豊かな花々で来校者を迎えます。

1年生 ちいきたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は長房方面へ地域探検に出掛けました。途中で学童保育の先生にお会いし、手を振って見送ってもらいました。子供たちは地域の秘密をたくさん見付けることができました。

アルミ缶回収

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員が集まったアルミ缶をまとめています。アルミ缶は回収業者に渡され、換金されたお金で図書室の本を購入しています。いつもご協力をありがとうございます。

11月10日

今日の給食は、みそラーメン だいがくいも ツナサラダ 牛乳です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

地域運営学校だより

ほけんだより

学校経営計画

体罰防止・いじめ防止

学校評価

学校説明会資料

子ども見守りシート

GIGAスクール関連

文部科学大臣メッセージ