6年生を送る会8
6年生〇×クイズ、終わりの言葉、6年生退場。すばらしい心こもる温かな会となりました。準備等ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会7
6年生の出し物「こうすれば授業の準備など速くなる術」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会6
5年生「館小クイズ」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会5
4年生「6年生と勝負(クイズ、腕相撲など)」
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会4
3年生「まちがいさがし」のクイズです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会3
2年生「くす玉のプレゼント」(右端に用意してあります)
![]() ![]() 6年生を送る会2
各学年の出し物です。1年生「6年生に金メダルをプレセント」
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会1
6年生入場、はじめの言葉、校長先生のお話と進んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(木)の給食
今日の献立【ひな祭り献立】:ちらし寿司、吉野汁、フルーツ白玉
![]() ![]() 中学部3年 数学
数学についてのレポートをスライドで作成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
図書の時間です。
![]() ![]() 中学部1年 道徳2
自然の美しさ、自然を敬うとは? 考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 道徳1
D-(21)感動、畏敬の念(資料「オーロラの向こうに」)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 社会
新聞づくりの完成に向けて・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科
「水のすがた」水を熱したときの袋の中の正体は?
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 理科
「ものと重さ」ものの形を変えたとき、重さは変わるのだろうか?
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 体育
リレー遊びです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
大型モニターによるクイズにクロムブックを使って回答しています。回答数が数字として瞬時にモニターで見ることができます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
式の乗法・除法の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
「言葉でつなぐ世界遺産」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |