小学部4年 二分の一成人式5
校長先生のお話、終わりの言葉の様子です。すばらしい会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 二分の一成人式4
児童代表の言葉・保護者代表の言葉・進行役の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 二分の一成人式3
二分の一成人の書を渡しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 二分の一成人式2
休み時間にもたくさん練習してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 二分の一成人式1
地域連携室で開催しました。ご参加ありがとうございます。出し物をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
動画を視聴しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
日本の気候の特徴をまとめよう。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
ゲームを取り入れながら楽しく学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(水)の給食
今日の献立:ごはん、ふりかけ、菜の花ともやしの和え物、生揚げと豚肉の味噌炒め
![]() ![]() 小学部6年 理科
「発電と電気の利用」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 理科
「ものの溶け方」食塩を取り出して・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 保健
保健の先生による「思春期にあらわれる変化」の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図工
「動く動物」不思議な動物を考えて描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽
歌「虹」の録画をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 音楽
合唱『友』の録画をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 社会
「森林とともに生きる」森林を守るためには・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
「直方体と立方体」のまとめの学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
「おにたのぼうし」課題に対して、自分の考えをノートに書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
どんな計算になるのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 総合
「卒業に向けて」6年生を送る会の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() |