小学部6年 国語
「物語を作ろう」写真の中から登場人物を決めて、人物設定をしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 総合
清水移動教室に向けて調べ学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
図書の時間です。
![]() ![]() 中学部3年 社会
小テスト中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
化学変化と原子・分子の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学 その2
「1次方程式の利用」の問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学 その1
「比と比例式」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 国語
図書の時間です。
![]() ![]() 小学部5年 社会
「これからの食料生産」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
書写の時間「部分の組み立て」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
「生き物ブックをつくろう」を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 道徳
自然愛護(資料「まいごに なった 赤ちゃんくじら」)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
ペアでカードたし算の練習をしています。
![]() ![]() 9月3日(金)の給食
本日の献立:天丼、のりのお吸い物、小松菜と油揚げの煮びたし
![]() ![]() 小学部6年 理科 その2
「大地のつくりと変化」学校の地層について考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
図書の時間です。
![]() ![]() 小学部4年 国語
漢字の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
2つのクラスに分かれて「長さ」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 生活科
生き物のことを話そう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工 その2
「ぷちぷち ふぃっしゅ」魚の絵本を読みました。
![]() ![]() ![]() ![]() |