6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

1年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
鍵盤ハーモニカ講習会が開かれました。お話をよく聞いて、上手に弾いていました。

ナナフシ

画像1 画像1
1年生が休み時間に中庭でナナフシを見つけました。虫が大好きな児童は、毎日、中庭で目を輝かせています。

4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
ネット型ゲームの「ソフトバレー」に楽しんで取り組んでいました。グループで元気に声をかけあい、盛り上がっていました。

3年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
「いただいた命」という教材を用いて学習しました。いつも自分のことよりも、子どものことを優先して考えてくれたり、病気の時に優しく看病してくれたりする家族に感謝の気持ちをもちました。

5年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
「おばあちゃんが残したもの」という教材を用いて学習しました。祖父母にかわいがられた経験がある児童がとても多く、自分の経験と重ねて考えていました。

図書室 ディスプレイ

画像1 画像1 画像2 画像2
図書ボランティアの皆様が、季節ごとに図書室の入り口の棚を飾ってくださっています。こだわって作られた作品の数々…。お時間のある時に、ぜひ、じっくりと見てみてください。

6年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
「命の重さはみな同じ」という教材を使って学習していました。たった一つしかない、命の大切さについて、6年生がじっくりと考えを深めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学校いじめ防止基本方針

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート

登校届