「一生懸命がんばる」「人を思いやる」学校生活を紹介します。

0226展示会開催

画像1 画像1
2月26日(土)に展示会を開催します。
地域の皆様には、人数制限のためにご鑑賞いただく機会を設けることができず、大変申し訳ございません。
今年も保護者のみ(2名以内)を対象として12:30〜14:30に参観可能としておりますのでご了承願います。
今年度に制作したもの、学習したものを展示しております。
お忙しい中とは存じますが、1年間がんばった生徒の作品をぜひご鑑賞ください。
当日は、必ず事前に配布しました「参観申込書」を受付にご提出いただき、空いているところを優先的にご鑑賞いただくなど、密集防止にご協力ください。また、マスクの着用や健康管理の徹底など、新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力願います。

0221新入生保護者対象学校説明会を実施しました。

画像1 画像1
 2月18日(金)に体育館で新入生保護者対象学校説明会を行いました。説明会に足をお運びいただいた保護者の皆様におかれましては、お忙しい中ありがとうございました。
 新型コロナウイルス感染症の流行拡大による人数制限実施のため、26日(土)に予定していた展示会の公開は保護者のみとさせていただきます。
 3月25日(金)には、新入生対象(生徒対象)の説明会を10時45分より体育館で実施します。
 川口中学校教職員一同、新入生のご入学を心よりお待ちしています。

0214ふるさと学習(郷土学習)を行いました

 2月14日に、上川口小学校と美山小学校の3年生児童を対象に、ふるさと学習(郷土学習)を行いました。
 小学校3年生の社会科の授業では、市や人々の様子が、時間の経過とともに移り変わってきたことを理解する学習や、聞き取り調査を通して年表などにまとめる学習を行います。また、生活の道具などの時期による違いに着目するなどして、市や人々の生活の様子をとらえ、それらの変化について考えたり、表現する学習活動を行います。
 この地域に長く暮らし、日頃より地域のために力を尽くしてくださっているふるさと学習室の顧問の方々から詳しく説明を聞き、メモをとったり、質問をするなどして過ごしていました。
 ふるさと学習室には、17日(木)に川口小の3年生が、25日(金)に松枝小の3年生が、それぞれ訪問する予定です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

0209新入生保護者対象説明会を実施します

画像1 画像1
2月18日(金)に新入生保護者対象の学校説明会を15時より体育館で実施します。
まん延防止等重点措置期間となる予定ですが、お子様のご入学前の唯一の説明会ですので、感染症対策を講じながらの実施となります。
入学予定連絡票に当日の体温をご記入の上、防寒対策をされてご来校ください。
説明会は1時間程度となる予定ですので、どうぞよろしくお願いします。

0204都立推薦入試が終わりました

画像1 画像1
 2月2日(水)に、都立推薦入試の発表がありました。
 例年、推薦入試は高倍率ですが、そのような中でも合格した生徒の皆さん、本当におめでとうございました。これからも生徒の模範を示し続けてほしいと思います。
 これで私立と都立の推薦入試が一段落となりましたが、推薦入試での合格枠は少ないため、まだまだ多くの生徒が一般入試を控えています。
 来週は私立の一般入試があり、都立の一般入試の予定は2月21日(月)です。最後まで一生懸命がんばっていきましょう。先に進路が決まった人は思いやりの気持ちを大切にして、全員の進路が決まるまで、精いっぱい応援してほしいです。

【都立推薦入試合格校】
八王子北、八王子東、富士森、南平、昭和、田無、五日市、翔陽、農業、八王子桑志、若葉総合、その他(区内)
※科やコースは省略しています。

0201感染症対策の徹底と対策強化のお知らせ

画像1 画像1
本校では、教育活動におけるクラスター感染は現在まで起きていませんが、地域の感染状況等を踏まえ、今月は特に対策を強化しますので、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

学校生活においては、登下校中と運動時(体育及び運動部活動)に感染リスクが高くなることが懸念されますので、以上の2つの場面については、ぜひ保護者の皆様とともに感染リスクの低減に努めていきたいと思いますので、ご協力くださいますようお願い申し上げます。

なお、新型コロナウイルス感染症については、生徒やその保護者、ご家族、教職員等、学校に関わる方の人権尊重や個人情報保護に留意する必要があることから、学級閉鎖等の場合を除き陽性者数や濃厚接触者数、個人が特定できる陽性者、濃厚接触者の情報は公表しておりません。個人を特定するような個別のお問い合わせにはお答えできませんので、ご理解をお願いいたします。

0128学校運営協議会を開催しました

画像1 画像1
1月27日(木)に、第54回学校運営協議会を開催しました。
今回は、地域学校協働活動についての説明や質疑応答を行いました。
コロナ禍のもとでの教育活動のあり方についてなど、今後の学校運営について多くの貴重なご意見をうかがいました。
審議内容の報告については「学校運営協議会」の「コミュニティかわぐち」をご覧ください。
(画像は、文部科学省が進めている地域学校協働活動概念図です)

0121まん延防止等重点措置のお知らせ

画像1 画像1
 本日より、2月13日まで東京都はまん延防止等重点措置期間となります。期間中の本校の対応をまとめた文書は「学校経営」内にあります。
 本校でもできる限りの対策を講じておりますが、感染症の急拡大に伴い、発熱等の風邪症状で欠席する生徒が増えております。
 本校では引き続き学校医と緊密な連携をとり、八王子市教育委員会の指導や助言をあおぎながら、東京都のまん延防止の観点を踏まえて教育活動を実施してまいります。
 引き続き地域・ご家庭におかれましても、生徒の健康とご家族の健康にご留意いただき、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

0114入試シーズンを迎えました

画像1 画像1
今週から都立推薦入試の出願が始まりました。
来週には出願期間が終了し再来週が入試です。
いよいよ3年生は多くの生徒が入試を迎えます。
体調管理に注意し万全の状態で頑張りましょう。
一生懸命がんばる3年生を皆で応援しています。

0111始業式を行いました

1月11日(火)に3学期始業式を行いました。
2学期終業式と同様に、google meetを活用したリモート形式で実施しました。
校長先生や生活指導主任の先生の話のほかに、各学年の代表生徒による力強い決意や抱負も語られました。
1日1日を大切に、約50日の短い3学期を、健康に注意して過ごしていきましょう。
(写真は、各学年代表生徒による発表の様子です)
画像1 画像1 画像2 画像2

0107もうすぐ3学期が始まります

画像1 画像1
昨日の降雪で、うっすらと校庭にも雪が積もりました。
土日祝日の3日間で、雪解けは進むと思います。
いよいよ火曜日は始業式となります。
しっかり準備をして、元気に登校してほしいです。
新型コロナウイスる感染症についても、流行の拡大が心配されています。
マスクの着用等、基本的な感染防止対策を徹底するとともに、体調不良時には速やかに受診するなど、自分と大切な人たちを守る取組へのご協力を引き続きお願いします。

0104今年もよろしくお願いします。

画像1 画像1
令和4年を迎えました。
今年も、本校学校運営協議会の教養講座で毎週水曜日に活動している「はればれ竹クラブ」より、お正月用の門松を寄贈していただきました。
まだまだ新型コロナウイルス感染症の拡大状況が心配ですが、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

1228今年もありがとうございました

画像1 画像1
12月28日は官庁御用納めの日です。
今年も地域・保護者の皆様に多くのご協力をいただき、教育活動を実施することができました。改めて御礼申し上げます。
1月は4日より教職員の勤務がございます。始業式は11日(火)の予定です。
新型コロナウイルス感染症につきましては、変異株の流行も心配されております。
健康にじゅうぶんご留意の上、新年をお迎えください。

1224終業式を行いました

12月24日(金)に2学期の終業式を行いました。
8月下旬から始まった長い2学期が終わります。
通知表の学習結果をもとに3学期の計画を立てましょう。
充実した年末年始を過ごし、3学期を迎えてください。
健康に気をつけて、生徒全員が元気に1月に登校することを願っています。
(写真は2年生 google meetによる終業式のようすです)
画像1 画像1

1220冬休みを迎えるにあたって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週をもちまして、冬休みに入ります。
しっかりと2学期をしめくくりましょう。
例年よりも少し長い冬休みになります。
有意義な冬休みになるよう、計画的に過ごしましょう。
特に3年生は、入試に向けて頑張ってください!!!
地域・保護者の皆様におかれましても、冬休みを迎えるにあたってご心配な点等がございましたら、28日(火)までに学校までご連絡ください。

1217赤ちゃんふれあい教室を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
12月13日(月)の3・4校時に、3年生を対象とした赤ちゃんふれあい教室を実施しました。
感染症の影響で、本物の赤ちゃんと実際に触れ合うことはできませんでしたが、生命の誕生の最前線で働かれている助産師さんのお話を聞いたり、妊婦ジャケットや人形を使って疑似体験を行いました。
生命が誕生する奇跡をを改めて確認したことで、生命の尊さや命の大切さを知るとても良い機会となりました。
ご協力くださった八南助産師会の皆様、ありがとうございました。

1213青少対主催の地域清掃を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日(土)に青少年地区対策委員会主催の地域清掃を行いました。
感染症対策のため、規模を縮小しての実施となりましたが、それでも約190名もの参加者がおり、それぞれのエリアに分かれて清掃活動を行いました。
当日は天気にも恵まれ、たくさんのゴミを集めることができました。
一昨年度まで行っていた豚汁づくりはできませんでしたが、青少対の活動も少しずつ復活してきました。
たくさんの生徒の参加だけでなく、学校運営協議会、本校体力つくり委員会、川口児童館など、地域の代表の皆様も参加していただきました。本当にありがとうございました。

1210パラリンピック講演会を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、7月に続き2回目のパラリンピック講演会を実施しました。
前回と同様に車いすラグビー日本代表の池崎選手と若山選手に来ていただきました。
今回のパラリンピック銅メダルのこと、試合のこと、選手村のことなど、たくさんのお話をうかがうことができました。
今回も全員が車いすに乗り、リレーを行いました。
最後は生徒からの色々な質問に丁寧に答えてもらいました。
お忙しい中、何度も川口中に足を運んでいただき、本当にありがとうございました。

1205今年度2回目のパラリンピアンによる講演会を実施します

画像1 画像1
 東京2020パラリンピックが閉会して3か月となりますが、7月に本校にお越しいただいた車いすラグビー日本代表の池崎選手と若山選手が再び今週の金曜日に来てくださることになりました。
 世界選手権優勝の実績をもとに今回は金メダルを目指していましたが、惜しくも準決勝でイギリスに敗れ、3位決定戦でオーストラリアを下しての銅メダル獲得となりました。
 本校では平成30年にオリンピックバレーボールアメリカ代表アトランタ五輪銅メダリストのヨーコ・ゼッターランド様、令和元年にパラリンピック陸上ソウル五輪金メダリストの永尾由美様、令和2年にパラリンピック車いすバスケ3大会連続出場の三宅克己様をお招きしてオリンピック・パラリンピック教育を展開してきました。今年度はその集大成として位置付けております。また、この3年間、毎年12月は本校のレガシーとなるべく、体力向上や多様性の理解を目的とした教育活動を実施しています。今回も、東京パラリンピックの経験を踏まえた、貴重なお話がうかがう機会となります。

1201おおるり展のご案内

画像1 画像1
 八王子市教育委員会・八王子市公立小学校長会・八王子市立中学校長会より、 令和3年度 八王子市立小・中・義務教育学校合同作品展 第17回 おおるり展のご案内です。
 
 年の瀬を迎え、一年のまとめの時期になりました。日頃より、本市小学校、中学校、義務教育学校の教育につきまして、温かい励ましとご協力をいただき、感謝申し上げます。

 さて、今年度も下記の通り、八王子市の小・義務教育学校(前期課程)の書写、図工科、家庭科、中・義務教育学校(後期課程)の美術科が集まり、作品展を開催いたします。各学校では、子供たち一人一人の思いや願いに寄り添いながら、日々の授業において工夫を重ね、表現活動を行っています。この機会に児童・生徒の作品を、ご覧いただきますよう、ご案内申し上げます。詳しくは以下の通りです。

・展示期間中に主催者が撮影した作品、展示風景の写真につきましては、来年度以降のポスターやパンフレットへの掲載、教職員の研修などに使わせていただくことがありますので、ご了承ください。

<主催> 八王子市教育委員会
     八王子市公立小学校長会 八王子市立中学校長会
<主管> 八王子市小学校教育研究会 書写部・図工部・家庭科部
     八王子市立中学校教育研究協議会 美術部
<後援> 八王子市立小学校PTA連合会 八王子市立中学校PTA連合会

 今年度につきましては、安心してご鑑賞いただくために、東京都等からのガイドラインに従い、新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する取り組みを行います。そのため、以下をお読みいただき、ご来場くださいますようお願いいたします。

〇入場について
 来場者の連絡先の把握に努めるため、事前に「おおるり展連絡票」に学校名等をご記入いただき、来場時に受付にお渡し願います。必要に応じて、保健所等の公的機関へ情報提供をすることがあります。
22日(土)、23日(日)の週末につきましては、例年多数の方が来場しており、会場内が密になる恐れがあるため、次のように入場を制限させていただきます。
 【22日(土)・23日(日)の特別な制限】
1.出品している児童・生徒と、そのご家族1名様までの入場とさせていただきます。出品者には、学校から入場券をお渡しします。ご来場時には必ずお持ちください。
2.学校ごとに入場する時間枠を設けます(後日、出品生徒にお知らせします)。 
 なお、平日につきましては、入場制限なくすべての方が来場することができます。ご理解ご協力をお願いいたします。

〇来場者へのお願い
・来場者全員を対象に、受付で検温を実施いたします。37.5度を超える場合は、ご入場をお断りいたします。
・発熱や咳き込み等の症状がある方、また、過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴及び当該在住者との接触がある場合は、来場をお控えください。
・会場内では、マスクをご着用願います。
・手洗い及びアルコール消毒にご協力願います。
・会場内では、会話はお控えください。
・来場者多数の場合は、入場制限をする場合があります。

〇会場での取り組み
・会場受付での検温の実施
・各展示施設に、アルコール消毒液の設置
・会場内の消毒、換気の徹底
・会場内の3密(密閉・密集・密接)を回避するため、入場制限の実施
・スタッフのマスクの着用及び受付の対面所での飛沫防止用アクリルパネルの設置
・スタッフの健康状態の確認
・3密を避けるため、例年の配置を変更

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

予定表

学校だより

同窓会

学校評価

小中一貫教育

学校運営協議会

学校経営