めったにない日(2月22日)

画像1 画像1
次に2が並ぶのは200年後です。

ずこう(2月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、図工室にて

デジタルとアナログ(2月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が国語で調べもの。タブレットで調べたり辞書を使って調べたり。どちらも大事だね。

じゅぎょう(2月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生算数、1年生さんすう、6年生体育

おはよう(2月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気いいね。朝からお花への水やりもえらいね。

クラブ活動(2月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクラブ活動もありました。

合奏の練習(2月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生

お習字(2月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

そろばん(2月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、珠算協会の方にゲストティーチャーにきていただきました。

さんすう(2月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

体育(2月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生

ずこう(2月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

しっとりと(2月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生

さんすう(2月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生

こくご(2月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

ずこう(2月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

あおぞら(2月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間。しかし今日は天気がいいなあ。

第2音楽室の黒板(2月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
なんかおもしろい。

音楽(2月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生

エントリーNO 04「にゃあいち」(2月18日)

画像1 画像1
エントリーNO 04「にゃあいち」
しっぽが、校章にも描かれている「月桂樹」の葉っぱになっています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28