毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

12月9日の給食

画像1 画像1
 献立名

 ごはん
 白身魚のマヨネーズ焼き
 呉汁
 小松菜とコーンの炒めもの
 牛乳

 です。

 白身魚のマヨネーズ焼きは、メルルーサという白身魚にマヨネーズとごまをかけてオーブンで焼きました。教室を回っていると、子どもたちから「この魚には骨があるの?」とよく質問されます。給食で使用しているメルルーサの切り身は骨がないので、そう答えると安心するのかよく食べてくれます。

12月8日の給食

画像1 画像1
 献立名

 三色丼
 ピリ辛こんにゃく
 白菜スープ
 牛乳

 です。

 三色丼の具は、鶏そぼろ、炒り卵、茎わかめの三種類です。彩り豊かに盛り付けられるように、それぞれ調理したものを教室で混ぜてごはんにのせていただきます。

こころの劇場 ミュージカル「はじまりの樹の神話」を鑑賞しました。

画像1 画像1
6年生が、こころの劇場「ミュージカル〜はじまりの樹の神話〜」の鑑賞を行いました。

逃げずに勇気を持って行動する心、友情の大切さ、力を合わせて困難に立ち向かう姿勢を学ぶことができました。劇団四季の方々の演技や歌唱力にも圧倒され、心に残る素晴らしい時間を過ごすことができました。

12月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名

 スパゲティミートソース
 根菜チップス
 フルーツミックス
 牛乳

 です。

 根菜チップスは、スライスしたじゃがいも、れんこん、さつまいもを揚げて塩で味をつけました。カリっと揚げるために調理員さんは丁寧に揚げてくれました。野菜が苦手な子もチャレンジしやすいメニューだと思います。

 写真1:今日の給食
 写真2:スライスしたじゃがいもを揚げている様子

12月6日の給食

画像1 画像1
 献立名

 ごはん
 いかの香味焼き
 韓国風肉じゃが
 れんこんのおかか和え
 くだもの(みかん)
 牛乳

 です。

 韓国風肉じゃがは、豆板醤で辛みをつけ、ごま油で風味をつけた肉じゃがです。じゃがいもにはビタミンCがたくさん含まれています。たくさん食べて、元気な体を作ってほしいとおもいます。
 

12月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名

 ココアクリームサンド
 ポトフ
 ブロッコリーのごましょうゆ
 牛乳

 です。

 ココアクリームサンドは、コーンスターチとココアパウダー、牛乳、バターを弱火で加熱しながら作ったクリームをパンに挟んでいただきます。

 ブロッコリーのごましょうゆは、茹でたブロッコリーとにんじん、コーンをおしょうゆとごまで和えました。ブロッコリーの茎も、千切りにして使っています。ブロッコリーの緑とコーンの黄色、にんじんのオレンジが映える彩りの良い和えものです。

 写真1:今日の給食
 写真2:完成したココアクリームサンド

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月1日(水)に道徳授業地区公開講座を行いました。新型コロナウイルスの感染者数減少を受け、約1年半ぶりに全学年の授業を一斉に公開することができました。どの学級でも、児童が主体的に対話しながらテーマについて考えを深めていく様子を見ていただけたことと思います。授業後は、明星大学の大原龍一先生をお招きして「学校・家庭・地域で豊かな心を育てよう」という演題でご講演いただきました。「思いやりの心は、思いやり、思いやられた体験の積み重ねで育まれる」「子どもにとって最初の道徳の先生は保護者であり、次第に学校の先生や友達、地域の人と広がっていくが、最終的には自分自身が自分の先生となる」「人間は弱い生き物 道徳の授業は遅効性であり、即効性を求めてはいけない」等、非常に勉強になるお話を聞くことができました。元八王子小学校は、今後も学校・家庭・地域で連携しながら子どもたちの豊かな心を育んでいきます。

12月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名

 ツナレタスチャーハン
 カレーポップビーンズ
 豆腐のスープ
 くだもの(みかん)
 牛乳

 です。

 ツナレタスチャーハンは、茹でて水を絞ったレタスと具、にんじんごはん、炒り卵を混ぜて作りました。レタスと炒り卵からは水が出やすいので、ごはんがパラパラになるように調理員さんが丁寧につくってくれました。

 カレーポップビーンズは、茹でた大豆にでんぷんをまぶして、カレー粉と塩で味をつけたおかずです。大豆が苦手な子もお菓子感覚で食べられます。カレー粉は、少し辛みを出すためにから煎りをして使用しました。

 写真1:今日の給食
 写真2:でんぷんをまぶした大豆を油の中に入れている様子

12月1日の給食

画像1 画像1
 献立名

 菜飯
 八王子産根しょうがの鶏団子汁
 わかめとツナの和えもの
 牛乳

 です。

 鶏団子汁には、八王子産の根しょうがをたっぷり使った鶏団子が入っています。しょうがは、肉や魚の臭みをとる働きがあるので、みじん切りにして鶏挽肉と合わせて調理しました。

11月30日の給食

画像1 画像1
 献立名

 はち大根おろしスパゲティ
 ジュリエンヌスープ
 オレンジポンチ
 牛乳

 です。

 はち大根おろしスパゲティは、おろした八王子産の大根とツナ、えのきたけ、こねぎを煮詰めてスパゲティーのソースを作りました。大根おろしとお酢の酸味が強かったので、ツナとオイルを加えることで柔らかい味付けを目指しました。

 オレンジポンチは、オレンジジュースとみかん缶、フルーツミックス缶を混ぜたデザートです。

11月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名

 ごはん
 鰆の西京焼き
 水菜の炊いたん
 けんちん汁
 牛乳

 です。

 47都道府県の郷土料理を作って食べる和み献立です。今日は、京都府の郷土料理を紹介します。

 京都府は昔、「西京」という地名で呼ばれていたことから、京都府で作られた白みそのことを西京みそと呼ぶようになりました。西京焼きとは、西京みそをおみそやお酒、みりんで溶きお肉や魚を漬け込んで焼く料理のことです。

 けんちん汁は、ごぼうや大根などの根菜と豆腐やこんにゃくをしょうゆで味付けした野菜たっぷりの汁物です。

 水菜の炊いたんの「炊いたん」とは、関西の言葉で「炊いたもの」を意味します。だしをしっかりしみこませるように煮込んだおかずで、家庭料理として親しまれてきました。水菜は、代表的な京野菜の一つです。

 写真1:今日の給食
 写真2:水菜を回転釜に入れた様子

11月26日の給食

画像1 画像1
 献立名

 ドライカレー
 じゃこわかめサラダ
 フルーツミックス
 牛乳

 です。

 じゃこわかめサラダには、茹でた野菜とわかめ、オーブンで焼いたちりめんじゃこが入っています。ちりめんじゃこは、オーブンでカリカリになるまでしっかり焼くことで臭みを飛ばして美味しく食べることができます。

11月25日の給食

画像1 画像1
 献立名

 ごはん
 おかかひじきふりかけ
 いわしのさつま揚げ
 くずきり汁
 牛乳

 いわしのさつま揚げは、たらといわしのすり身を混ぜて作りました。140度の温度でじっくり揚げて、表面はカリっと中はふわふわの食感です。

11月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名

 ごはん
 さばのおろしソースがけ
 秋のお吸いもの
 野菜のおかか和え
 牛乳
 
 です。

 11月24日は和食の日です。

 秋のお吸いものでは、もみじといちょう方の型抜きかまぼこで秋を表現しました。

 さばのおろしソースがけのソースには、すりおろした大根とおしょうゆ、砂糖で味をつけた和風のソースをかけていただきます。

 写真1:今日の給食
 写真2:秋のお吸いもの

11月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名

 八王子産の白いごはん
 ひじきの炒め煮
 ぎせい豆腐
 はっちくんのみそ汁
 牛乳

 です。

 今日は、八王子で収穫された八王子産の白いごはんを食べます。高月町、長沼町、元八王子町、東中野で収穫されたお米です。このうち、ほとんどのお米が高月町で作られています。高月町は水に恵まれた地域で、都内で一番大きい田園が広がっています。八王子の子どもたちのために、農家さんが一生懸命お米を育ててくれました。

 写真1:今日の給食
 写真2:炊きたての八王子産の白いごはん
 写真3:焼き上がったぎせい豆腐

11月19日の給食

画像1 画像1
 献立名

 セサミトースト
 チキンビーンズ
 フレンチサラダ
 牛乳

 です。

 セサミトーストは、すりおろしたごまに砂糖とバターを混ぜたペーストを食パンの表面に塗って焼きました。子どもたちもお気に入りのパンです。ごまは、一粒一粒が小さいですが栄養がたくさん入っている食品です。

11月18日の給食

画像1 画像1
 献立名

 鶏ごぼうピラフ
 野菜のカレースープ煮
 焼きりんご
 牛乳

 です。

 焼きりんごは、一玉を1/6にカットしたりんごに溶かした砂糖とバターをまぶしてオーブンで焼きました。口当たりが良くなるように皮はカットしてから焼きました。

学習発表会

画像1 画像1
学習発表会では「元八小から世界へ〜伝えよう私たちの思いを 行動しよう よりよい未来のために〜」というテーマで、各学年が様々なスタイルで発表しました。子供たちは発表に向けて学習し、練習を重ねてきました。そして発表当日は緊張しながらも、見ている人に向けて全力で発表してくれました。

11月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名

 みそにこみうどん
 カリカリサラダ
 キャンディービーンズ
 牛乳

 です。

 カリカリサラダは、カリカリに揚げた千切りのじゃがいもと茹でた野菜を混ぜて食べるサラダです。ポテトチップスのような食感のじゃがいもと野菜がよく合い、子どもたちから人気のあるサラダです。

 じゃがいもは変色しないように水にさらしているので、一度に大量に入れると泡立ってしまい油があふれてしまいます。

 
 写真1:今日の給食
 写真2:じゃがいもを熱した油に入れている様子
 写真3:じゃがいもを揚げている様子

くわのは学級宿泊学習2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかった宿泊学習も終わりに近づいてきました。六都科学館でのお土産も買い終わり、この後バスで学校に向かいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校経営計画

学校便り

1年 学年便り

2年 学年便り

3年 学年便り

4年 学年便り

5年 学年便り

6年 学年便り

くわのは 学級便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

八王子市教育委員会

新型コロナウイルス関連

保健便り

元八スタンダード

学校要覧