小学部4年 社会
「三社祭の歴史を調べよう」を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語その1
「町の行事について発表しよう」パン祭り・端午祭り・七夕祭り・いちょう祭りなど調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 生活科その1
「もう すぐ 2年生!新しい 1年生を しょうたいしよう」保育園との交流を企画しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
模試の問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語その2
英語の構文に慣れ親しみ、英語を使う楽しさを味わっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語その1
くり返し読むことで英語の響きを実感していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
漢字の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
道のり、速さ、距離を求める問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 家庭科その1
「ミシンにトライ」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 体育その2
ペアでなわとびの技を見てもらっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 体育その1
なわとびの練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 理科
「じしゃくのふしぎ」まとめの学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
「お話美術館をつくろう」『泣いた赤おに』の心に残った場面を絵にします。先生も描いてみました・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
漢字「王」「町」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
前時の調べ学習の続きです。調べたことをスライドにまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
2つのクラスに分かれて「箱ひげ図」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
故事成語の仕上げに向けて頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語その2
解答のしかたについて確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語その1
リスニングの学習について確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
「コイルと磁石で電流を生みだそう」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() |