6/24日光2日目26/24日光2日目36/24日光2日目46/24日光2日目36/24日光2日目16/23日光1日目96/23日光1日目86/23日光1日目76/23日光1日目66/23日光1日目56/23日光1日目46/23日光1日目36/23日光1日目26/23日光1日目1親切に6/11挑戦・実習生の頑張り
運動会直前から始まった、教育実習もちょうど半分の2週間となりました。今年の教育実習生にとっては、「コロナ禍における新しい学校生活様式」での行事や学習の進め方を学べる機会となりました。また、6年生の日光移動教室の事前学習や学校のリーダーとしての活動に取り組む姿を目の当たりにしながら、一生懸命に学ぶ実習生の姿は、私たち現場の教員が「初心」を忘れてはならないという思いを呼び起こしてくれています。
長房ファームへ
なのはな学級の5,6年生で長房ファームできゅうりのネット張りをしました。校長先生に任命された仕事ということで、子どもたちはやる気満々。校長先生と担任と一緒に作業しながら、言われた仕事を丁寧に進めることができました。
「みんなといっしょに作業ができて、うれしかったです。」「学校や地域のみんなのために、きゅうりのお世話ができてよかったです。」「きゅうりがいっぱいできるのが楽しみです。」「きゅうり、大好きです。早く食べたいな。」と、振り返ることができました。校長先生にも、「一緒に頑張ってくれて、先生もうれしかったです。これからも、一緒にいろいろな野菜を育てていきましょう。なのはな学級の5年、6年生のみなさん、本当にありがとうございました。」と、ほめていただき、子どもたちの新たな自慢と自信となったようです。 6/7生活指導発表2年生
今日の全校朝会は、6月の生活指導目標を2年生が発表しました。「廊下は静かに歩こう」という目標について、劇風の舞台発表で行いました。廊下の歩行の「悪い例」と「良い例」に分けて、全校児童に分かりやすく伝える工夫をしていました。授業中での廊下の歩き方、専科授業への移動、休み時間の始まりと終わりの時の歩き方、などたくさんの場面を考えて、自分たちの動きやせりふを決めて取り組みました。全校児童で、安心安全の歩行と過ごし方をしていきましょう。
6/5長房ファームバージョンアップ
今日の長房ファームの活動では、耕運機等の物置場所を作ったり、八つ頭の種芋を植えたりしました。その前の準備として、畑の専門家の【畑の先生】にお世話になり、畑の耕しから2年生が行ったサツマイモの植え付け、等様々なご指導をいただきました。今日参加していただいた、学運協会長はじめ、協議委員、地域、保護者・児童等の多くの皆様には、「本物の畑みたい。」「長房小学校は畑の学校ですね。」と言ってくださいました。そして、「生長と収穫が楽しみ。」「これからも、畑に参加します。」と連携の高まりを感じました。皆様、本日は、本当にありがとうございました。
6/4もも組頑張ってます2
もも組の子どもたちが数の学習をしています。担任が100玉そろばんを使って「10とび」の数え方や「5とび」の数え方を示すと、パッと反応して答えを言うことができます。数の感覚について、具体物を示しながら丁寧に指導しています。
|
|