小学部5年 書き初め指導
小野先生による「書き初め指導」です。たくさん書きました。すてきな文字ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工 その1
『お手伝いロボット』作ったロボットを台紙に貼ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
図書の時間です。本を選んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
テストです。
![]() ![]() 小学部6年 社会科見学 その10
特別体験プログラム中です。本会議の体験をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 図工 その3
板を組み合わせています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 図工 その2
組み合わせ方を考え、切り込みを入れています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
「割合」百分率を使って・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
故事成語の調べ学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 理科
テストです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
三角形と四角形をかいています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
「こころ ぽかぽか 手がみを かこう」年賀状を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年
2学期の反省を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 総合
人が「学ぶ理由」について考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 総合
「ぼくらの村の未来」を考えたり、未来の自分を学級ノートに書いたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 図工 その1
「糸のこスイスイ」切った版木の組み合わせ方を考えて、切込みを入れていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
「小数のかけ算やわり算」です。何倍かを表す数が小数になる場合の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
お世話になった方に年賀状を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 生活科
町探険に出かけました。お魚屋さん、郵便局、児童館など。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() |