小学部5年 保健
「心の健康」心と体はどのように影響しているのか、学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽
楽器の違いについて学習したことを思い出して、どの楽器に挑戦したいか、考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
「町の行事について発表しよう」お祭りについて調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
九九のきまりの学習です。
![]() ![]() 小学部1年 算数
「大きい かず」100までの数の数え方を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(木)の給食
今日の献立:チキンライス、アーモンドポテト、八王子産白菜のクリームスープ
![]() ![]() 中学部3年 国語
「春を感じる時」のテーマで原稿を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語
スピーキングテストの日です。扉の向こうでは・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学 その2
データの傾向や特徴を調べます。相対度数の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学 その1
データの傾向や特徴を調べます。中央値の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工 その2
デザインが決まり、板木に転写する作業に入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 社会
「くらしと産業を変える情報通信技術」AI(人工知能)について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 社会
浅草の三社祭と八王子祭りの学習です。タブレット学習端末を使って・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 音楽
鑑賞『ひなどり』音楽を聴いて想像しよう。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 道徳
A-(4)個性の伸長(資料「ええところ」)自分の長所を大切にしようという心を育てます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
スピーキングテストの日です。ALTの先生も一緒に・・
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
確率の求め方の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
大人になった現在の場面(「少年の日の思い出」)を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工 その1
「お知らせボード」デザインを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
「まんがの方法」の学習がスタートしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |