校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

中学部1年 数学

方程式・データの活用の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 理科

理科のテストを終えて・・
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 外国語

担任の先生と楽しく英会話のやり取りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 理科その2

実験を終えて・・「水はどのようにあたたまるのでしょうか?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 体育

ドッジボール遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 算数

「1000を こえる 数」の学習です。「百・千・万」と・・
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 道徳

B-(6)親切、思いやり(資料「ぼくの はな さいたけど」)
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 英語

今日は「私立一般入試」の日です。応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 数学

2つのクラスに分かれて、連立方程式の解き方の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 国語

日本語の音声(イントネーション)、日本語の文字(漢字かな交じり文)の学習をしていますぅ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 国語

「自分の考えを発信しよう」チェックしながら、意見文を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 社会

「自然災害とともに生きる」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 理科その1

これから実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 算数

2けたのかけ算のひっ算学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 国語

企画に向けた話し合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 国語

「ことばで つたえよう」音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書集会

題名あてクイズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 社会

奈良・平安時代の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 理科

気象要素について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 英語

繰り返し英文の音読をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

PTA