2月16日(水)給食ビーンズドライカレー かぶのスープ フルーツ缶 牛乳です。 〜しっかり食べよう!野菜350〜 これは、八王子市がすすめている健康つくりのひとつです。 野菜を一日に350g以上たっぷり食べて、毎日を元気に過ごし、 病気の予防しましょう!という取り組みです。 4年生 図工 「コロンとゲーム」
ビー玉が転がり落ちる迷路を釘の位置やデザインを考えながら作成しました。
5年生 算数 割合
5年生、算数の「割合」の授業です。
複数のグラフから情報を適切によみとる学習です。 ICTを活用したり、板書を工夫したりしながら分かりやすく説明しています。 2月15日(火)給食ご飯 厚焼き卵 きのこ汁 ごぼすけ 牛乳です。 〜ごぼうのはなし〜 ごぼうの旬は冬です。根っこの部分を食べる根菜類になります。 ごぼうの栄養は、おなかの掃除をしてくれる食物繊維がたっぷりあります。 また、独特な歯ごたえは、食物繊維が多いためです。 よく噛んで味わって食べましょう! 今日は、ごぼうを(ごぼすけ)斜めに薄く切って、水につけてあくを取り、 水気を切ってから片栗粉をふって、油で揚げました。 甘辛いタレを絡めて食べます。 粗大ゴミ回収
今日は年に1度の粗大ゴミの回収日でした。
トラックの荷台がいっぱいなるほどの量でしたが 終わった後はゴミ置き場もスッキリしました。 【2年生】図工 音づくりフレンズ
空き箱や空き缶などを使って、音の鳴る作品を作りました。ギターやすず、マラカスなど個性あふれる楽しい作品が出来上がりました。
2月14日(月)給食チキンライス 具だくさんポトフ ミニチョコカップケーキ 牛乳です。 〜♡バレンタインデーの話♡〜 2月14日のバレンタインデーは、元はキリスト教の記念日で、恋人たちが愛を誓い合う日です。 日本では、女性から男性にチョコレートを贈るイベントですが、 海外では家族や友達などへ感謝の気持ちを込めて花やカードを贈ります。 また、3月14日のホワイトデーは日本だけのイベントです。 2月10日(木)給食ジャージャー麺卵入りキムチチャーハン 春雨スープ 大豆と鶏肉の中華炒め 牛乳 果物は、ポンカンです。 〜もったいないから始まるSDGs〜 (食)から大切に(自然)や(大地の恵み)調理員さんや生産者の方々に 感謝していただきます。 (ひとり分)をしっかり食べよう!! 心を込めて、ごちそうさまでした。 昨日の給食は、このくらい残りました。 ジャージャー麺・・・11人分(2年生でも完食をしたクラスがありました!) 酸辣湯・・・・・・・41人分 牛乳・・・・・・・・40名分 もったいないを合い言葉に! 食品ロスが減れば、燃やすゴミも少なくなる!! 環境にも、地球にも、やさしいね。 2月10日雪の予報10日の14時現在、影響が出るほど雪が積もる状況ではなく、下校も通常通りでホッとしております。でもまだこれから夜にかけて積雪することも考えられますので、皆様お気をつけください。 2月9日(水)ジャージャー麺 酸辣湯 牛乳 果物は甘平です。 〜北京冬季オリンピックパラリンピック2022開催〜 中国・北京で2月4日からオリンピック、3月4日からパラリンピック開催されています。 北京では、2008年に夏季大会を行っているため、史上初めて夏・冬両大会でオリンピックを開催する都市です。 ・ジャージャー麺 豚挽肉とたけのこや椎茸などをみそで炒めた肉味噌を作り、麵にかけます。 肉みその上にきゅうりともやしを乗せていただきます。 ・酸辣湯 酢の酸味とラー油の辛みの効いたスープです。 ふんわりとした卵の入っている物が多いです。 2月8日(火)給食ご飯 ぶりの照り焼き 小松菜の変わりびたし 豚汁 牛乳です。 〜中学生が考えたバランス献立〜 中学生の皆さんが家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を 考えた献立をたててくれました。 〜考案者の方からのメッセージ〜 肉、魚、野菜をたくさん食べて、栄養バランスが良くなるように 考えました。 ぶりの甘辛い味付け、おひたしの醤油味、豚汁の味噌味、どれも白い ご飯とあう料理なので、ご飯が進むと思います。 よく味わって、一人分をしっかり食べましょう! 2月7日(月)給食ひじきご飯 わかさぎの香り揚げ いりどり もやしのからしあえ 牛乳 果物はいちごです。 〜わかさぎの話〜 わかさぎは、川に戻ってくるわかさぎと、湖で育つわかさぎがいます。 骨ごと食べられるので、カルシウムがたっぷり!カルシウムを 骨にするお手伝いをしてくれるビタミンDも豊富なので、強い骨を作ってくれます。 〜冬の風物詩(穴釣り)〜 穴釣りとは、表面が凍った湖に穴を開けて、その穴から釣り糸を垂らして わかさぎを釣る方法です。 冬ならではの光景で、山梨県の山中湖、長野県の諏訪湖などで楽しむことができ ます。 2月4日(金)給食セサミトースト 八王子産牛乳の白菜クリーム煮 野菜のピクルス 牛乳です。 〜八王子産ミルク〜 八王子には牧場が10カ所あり、毎日新鮮でおいしいミルクがつくられています。 また牛舎では、乳牛が自由に動き回れるスペースを作って、ストレスなく生活ができるように工夫しています。 今日の給食では、小比企町の磯沼ミルクファームさんのミルクを使った、白菜のクリーム煮をいただきます。 おおるり展
1月におおるり展がエスフォルタアリーナ(京王線狭間駅前)で開催されました。
コロナウイルス感染症の対策をしての開催となりました。 御来場いただき、ありがとうございました。 2月3日(木)給食セルフ恵方巻き つみれ汁 豆黒糖 牛乳 ぽんかんです。 〜節分のはなし〜 冬から春への季節の変わり目である節分に、豆をまいて悪いことを追い払い、 福を呼び込む風習です。 (豆)豆や米には、悪い物を追い払う力があるとされているため、鬼がやってくる 節分に豆をまきます。 数え年分(年齢+1)を食べるのは、来年も健康で幸せに過ごせますようにとの 意味が込められています。 (恵方巻き)その年の縁起が良い方角である恵方を向いて、(福を巻き込む) 太巻きを無言で丸かじりして健康を願う地域もあります。 2月2日(水)給食ご飯 麻婆豆腐 煮ナムル ごまごまめ 牛乳です。 〜麻婆豆腐〜 麻婆豆腐には、ニラを使っています。 ニラは、匂いが強い野菜ですが、この匂い元は、長ネギやたまねぎと同じで、 スタミナの元になります。 病気に対する抵抗力もアップさせるので、風邪の予防に役立ちます。 2月1日(火)給食ご飯 鯖のごまみそ焼き 小松菜汁 茎わかめのきんぴら 牛乳 果物は、甘平です。 〜五つの輪で体力アップ・筋肉をつくろう(筋力・瞬発力アップ)〜 運動で筋肉を使うと、一度筋肉が壊れて新しい筋肉へと生まれ変わります。 筋肉の材料は、たんぱく質です。 ビタミンは、たんぱく質の働きを助けます。 たんぱく質・ビタミンを多く含む食品は・・・ たんぱく質・・肉、魚介類・卵・豆類・豆製品 ビタミン類・・野菜類・きのこ・くだもの 今日の給食は、たんぱく質とビタミンがとれる組み合わせです。 みなさんも筋肉アップ!そしてスポーツや勉強を頑張りましょう!! |