昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

9/10 4年生 イキイキ版画

 図工室では、4年生が版画に挑戦していました。ローラーを転がして、版にしっかりとインクを付けています。版の絵が、うまく紙に写し出されたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 2年生 まどをひらいて

 2年生は、カッターの使い方の学習も兼ねて「まどをひらいて」という図工の作品作りに取り組みました。カッターで画用紙に切り込みを入れて開け閉めできる窓を作り、台紙に書いた絵が、その窓から見えるように画用紙と重ねて貼りました。
画像1 画像1

9/10 1年生 支援員さんと一緒に

 1年生は、ICT支援員さんと一緒にクロムブックの使い方を学習しました。「学習探検ナビ」という教材を使って、いろいろな操作を覚えていきます。とても楽しそうに学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 跳び箱に挑戦!

 つくし学級は、体育館で跳び箱運動の学習をしています。先生から、踏み切り方、手のつき方、跳び越し方を教わり、それぞれに合った高さの跳び箱を跳び越します。みんな、意欲的に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 5年生 身体計測

 今日は、5年生の身体計測の日です。上手に間隔をとって並んでいます。待ち方が上手です。4月から、どれくらい大きくなったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 4年生 エコ広場の皆さんと… その2

 グループごとに分かれて、川についてのお話を聞いています、熱心にメモを取って聞いている姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 4年生 エコ広場の皆さんと…

 4年生は、エコ広場の皆さんに来校していただいて、川の学習を行いました。残念ながら雨でしたので、現地学習をすることができませんでしたが、2時間の座学で様々なことを教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金)

画像1 画像1
今日の献立

天丼・のりのお吸い物・小松菜と油揚げの煮浸し・牛乳

東京オリンピック・パラリンピックが閉会式を迎えます。
東京は昔「江戸」と呼ばれていました。「江戸の食の四天王」と言われる「うなぎ・すし・天ぷら・そば」は日本食の代表です。

9月2日(木)

画像1 画像1
今日の献立

ごはん・赤魚の薬味焼き・芋のこ汁・ごま和え・果物(冷凍みかん)・牛乳

赤魚は、ごま油・一味唐辛子・しょうゆ・にんにく・万能ネギなどで下味をつけオーブンで焼きました。1学期の途中から故障していたオーブンですが更新していただくことができ、今日から無事稼動始めました。おいしくできあがるようにしばらくは様子を見ながら使用していきます。

9月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

ドライカレー・小松菜とコーンのサラダ・トマトと卵のスープ・牛乳

今日は防災の日。由井第三小では、八王子市の倉庫で備蓄しているアルファー化米をいただき、ドライカレーにしていただきました。アルファー化米は水を加えるだけでできあがるお米のことです。給食では沸騰したお湯の中に入れて作りました。

8月31日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

ししじゅうし・野菜の味噌炒め・田舎汁・果物(冷凍みかん)・牛乳

「ししじゅうし」は沖縄の混ぜご飯です。「しし」は豚肉、
「じゅうし」は、混ぜるという意味があります。
豚肉と刻み昆布が入り生姜の味がきいたご飯です。

9/8 1年生 ICT機器を使って…

 1組では、実物投影機を使って、先生と一緒にオリンピック学習のまとめをしていました。みんなよくテレビを見たのか、いろいろな競技の名前がどんどん出てきました。
 2組では、お家でタブレットを使ってオンライン授業を受けることになった時のために、先生の姿が大きく映し出される方法を教わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 避難訓練

 今日は、1階の用務員室から出火したという想定で、避難訓練が行われました。非常階段を使い、校庭に避難します。副校長先生からは、おしゃべりしないで避難できて、校庭で待っている間もとても静かだったこと、先生の合図で素早く防災頭巾を取って話を聞く姿勢になれたことを、とてもほめてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 5年生 植物の観察

5年生の理科です。植物に関する動画を見て、その情報をノートにまとめています。おばなとめばなの映像が出ると、動画を止めてじっくりとスケッチするなど、上手にPCを使いこなして学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が書写に取り組んでいます。三つに分けられる漢字の字形を理解して、丁寧に筆を動かしていました。

9/7 1年生 算数 数のならびかえ

1年生がPCを使って算数をしています。それぞれの画面に配信されたバラバラの数を大きさ順に並び替えています。画面上ですが、本物のカードを動かしているようでとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 4・5・6年生 八王子市学力定着度調査

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1・2時間目、4・5・6年生は八王子市学力定着度調査に取り組んでいます。
3階フロア全体がシーンとしていて、子供たちの集中している空気を感じます!

9/6 つくし学級でも…

 つくし学級の子供たちも、アイルランドの選手に贈る鶴を折っていました。先生が折り方を動画にしてくれていて、子供たちは、それを見ながら折っていきます。何度も映像を戻すことができるので、折る過程を一つ一つ確認しながら折っていくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 鶴を折っています

 オリンピック・パラリンピック教育のまとめとして、先日、応援していたアイルランドの競技の様子を各学級で観戦しましたが、最後に、プレゼントとしてアイルランド大使館に送る千羽鶴をみんなで作っています。2年生の教室では、先生が少しずつお手本を示しながら、みんなで一緒に折っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6 桑の木広場 虫さがし

 1年生は、生活科の学習で、虫探しに行きました。雨上がりで少し草が濡れていましたが、思いのほか虫がたくさんいました。教室に並んだ虫かごからは、こおろぎのかわいい鳴き声がきこえてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

新着文書

学校便り(R5より学年便りと統合)

1年生の連絡

2年生の連絡

3年生の連絡

4年生の連絡

5年生の連絡

6年生の連絡

つくし学級の連絡

保健だより

年間行事予定

子ども見守りシート

ICT資料