2月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・八王子ラーメン
・コーンポテト
・わかめサラダ
・牛乳

今日の主食、主菜は、八王子のご当地メニュー「八王子ラーメン」でした。
給食の八王子ラーメンは煮干しと削り節で出汁を取るためあっさりしていて、野菜をたくさん使っています。
給食でしか食べられない八王子ラーメン、どのクラスもスープまで残さず食べてくれました。

写真1:今日の食育メモ
写真2:野菜がたっぷり入ったスープ。
    今日は約60キロの野菜を使いました!

2月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ひじきご飯
・わかさぎの南蛮漬け
・にらたまみそ汁
・野菜のおかか和え
・牛乳

今日の主菜は冬が旬の「わかさぎの南蛮津漬け」でした。
湖での穴釣りが有名ですが、海で育つわかさぎもいます。
骨ごと食べられるのでカルシウムがたっぷりです。
ししゃもより小さくて食べやすいのか、1年生も「美味しい〜!」とよく食べていました◎

写真1:今日の食育メモ
写真2:わかさぎは1尾ずつ数を数えながら衣を付けていきます
数が足りなくならないよう、調理員さんは毎回気を配って作ってくれています

2月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・国産小麦パン
・ウィングの照り焼き
・粉ふきいも
・野菜スープ
・桃のクラフティ
・牛乳

今日の主食には「国産小麦パン」を出しました。
八王子市の給食には地場産や国産の物を多く使用していますが、100%国産にするのはなかなか難しい状況です。
給食で国産小麦のパンを食べることによって、日本の農産物や食料自給率について目を向けるきっかけになればと思います。

写真1:今日の食育メモ
    国産小麦パンに合わせて食糧自給率や地産地消の話も少ししました。
写真2:桃のクラフティはパンと同じくらい人気がありました!





2月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ジャージャー麺
・酸辣湯(サンラータン)
・りんご缶
・牛乳

今日から北京オリンピックが開催されることにちなみ、給食でも北京の料理を出しました!
北京は中国の北部にありとても寒いので、体を温めるにんにくやねぎを使った料理がたくさんあるそうです。
北京の料理を食べ、オリンピックで頑張る選手を応援しましょう!

写真1:ジャージャー麺や酸辣湯にも長ねぎをたっぷり使っています
写真2:今日の食育メモ

2月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・セルフ恵方巻き
・つみれ汁
・炒り大豆
・牛乳

今日は1日早いですが「節分献立」でした。
節分にちなみ、恵方巻き、いわし、大豆といった料理や食べ物を給食に使い、それぞれのもつ意味をメモや放送で伝えました。
今年の恵方は北北西なので、恵方巻きは高尾駅の方を向いて食べるといいよと伝えると、そちらを向いて食べている子がたくさんいました。
昔から伝わる日本の行事食、楽しく食べながら学んでくれたら嬉しいです。

写真1:今日の食育メモ

2月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ご飯
・さばのごまみそ焼き
・小松菜汁
・茎わかめのきんぴら
・ポンカン
・牛乳

2月に入りました。
教室では引き続き換気をしながら静かに給食を食べています。
今日は筋力アップ献立で、タンパク質とビタミンが多く入った献立でした。
主食、主菜、副菜、乳製品、果物がそろった食事はとてもバランスが良くなります。
お家の食事はいかがでしょうか?
できる範囲でこの5つがそろう食事を心がけると健康に過ごせていいですね。

写真1:今日の食育メモ
写真2:ポンカンを切っているところ。
   3学期は美味しい柑橘類がたくさん出回ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

その他(臨時)

学校評価

学校経営計画

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

専科だより

学校だより

いじめ防止

生活指導