全校朝会(放送)その1
校長先生のお話「11月26日には『館小中学校開校10周年記念式典』を無事に開催することができました。小学部1年生から中学部3年生まで一同に集まり、大きな声で愛唱歌を3番まで歌えたこと、代表の児童・生徒の立派な言葉を聞けたこと、そして、学校運営協議会会長の開校以来の館小中学校の10年間の歴史を聞けたこと、皆さんのおかげで立派な式典となりました。初代・二代の校長先生方も児童・生徒の皆さんの立派な態度に感心されていました。
![]() ![]() がん教育から
福島先生ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 書き初め指導 その3
たくさん練習しました。すばらしい!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 書き初め指導 その2
心を筆にのせて・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 書き初め指導 その1
子供たちの一生懸命な姿が伝わってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 がん教育
小学部6年生に引き続き「がん教育」について福島先生にお話をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 道徳
生命の尊さについての学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
言葉についての理解を深めよう
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 保健
保健のテストです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 社会
「情報」の学習です。皆さんはニュースを見ていますか?どうやって情報を受け取っていますか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
学んだことをいかして「会社づくり」をしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
電気抵抗についての理解を深めよう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学 その2
長方形が回転をすると、どうなるのかな?円柱?
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学 その1
円周、円の面積等の復習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 がん教育
東京医科大学八王子医療センター 緩和ケア認定看護師の福島先生をお迎えして「がんと向き合う〜緩和ケアの現場から〜」と題してお話をしていただきました。第2回学校保健委員会として開催しており、地域保護者の皆様にもご参加いただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育
ベースボール型ゲームを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 書写 その6
気が付くともう終わりの時間です。集中してできましたね。ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 書写 その5
大きな字で書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 書写 その4
何枚も書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 書写 その3
やる気に満ちあふれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |