12月22日(水)の給食
今日の献立:ごはん、鰆の幽庵焼き、カボチャすいとん、もやしの辛し和え
![]() ![]() 小学部5年 学級活動 その2
文字の大きさを変える・色を変える・下線を引く・写真を入れるなど。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 学級活動 その1
タブレット学習端末を使って・・昨日の操作の復習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工 その3
塗り終えて・・よくできました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工 その2
外枠の色塗りができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 お楽しみ企画 その4
校長先生も教室に・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 お楽しみ企画 その3
交代しながら、自分たちも楽しみます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 お楽しみ企画 その2
さあ、スタートです。先生方も来てください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
2本のテープの長さは?
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 体育 その2
マットの片付けです。「ここもって・・。行くよ。」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 体育 その1
後片付けも協力してがんばります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 社会
新聞づくりの完成を目指して・・あともう少しです!
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
2学期のまとめです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工 その1
「リサイクルボックス」に彩色していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 お楽しみ企画 その1
準備もばっちりです。いよいよスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
年賀状を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
書き初めの指導です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 総合
卒業式のビデオを視聴し、証書授与の様子を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 タブレット学習
文字色を変える、フォントの大きさを変える、下線を引くなどの機能の使い方を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科
理科テストを終えて、わずかな時間を「館小まつりの話し合い」に・・
![]() ![]() ![]() ![]() |