小学部2年 国語
「ないた赤おに」を読んで感想を書きます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽
キーボード『キラキラ星』を練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 社会
近代国家をめざしての学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
詩を味わおうの学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(水)の給食
今日の献立:かてめし、かきたま汁、白玉小豆
![]() ![]() 小学部6年
1月20日の「たてわり集会」に向けて準備を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
折り紙を使って図形をつくろう。復習問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
「いろいろな詩」(まど・みちお)の学習です。「ニンジン おふろあがり」「ケムシ さんぱつは きらい」・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 書き初め指導 その2
たくさんたくさん練習して書きあげました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 書き初め指導 その1
小野先生による書き初め指導です。たくさん練習しています。どんどん上手になっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
書き初めの指導です。集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
書き初めの指導です。良い姿勢で落ち着いて書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
図形の問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
電力を計算で求めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
スペリングコンテストの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部の様子 その2
5年生は「館小まつり」に向けて、6年生は掲示物の作成をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部の様子 その1
係り決め、3学期の目標決め等を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間(小学部)
休み時間の教室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活指導部の先生のお話
感染症対策と雨や雪の際の歩き方について、具体的な内容のお話がありました。
![]() ![]() 1月の生活目標
小学部「学校生活リズムを取り戻し、元気に外であそぼう」
中学部「生活のけじめをつけ、授業に集中しよう、3学期の計画を立てよう、不要物を持ってこない」生活委員から放送で紹介されました。 ![]() ![]() |