1月19日(水)の給食
今日の献立:味噌煮込みうどん、豚しゃぶサラダ、八コメッコカップケーキ、くだもの
![]() ![]() 小学部6年 音楽 その2
歌詞を読んだり、聴いたりして卒業の歌に込める想いを伝えるには・・考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 音楽 その1
卒業式に向けて・・6年合唱曲の練習が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
和語・漢語・外国語の使い方を学習しています。「今日は『果物』を食べた」と「今日は『フルーツ』を食べた」との違いは?
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科
「冬の夜空」冬の星も、明るさや色に違いがあり、時刻とともに動いていくのだろうか?オリオン座の動きを確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育 その3
ゴールインを目指して、パスをつなぎます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育 その2
ボールを追いかけて、走ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育 その1
サッカーの試合開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語 その2
次に「ないた赤おに」の音読です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語 その1
漢字「晴」の練習からスタートです。指書き(指の腹を使って、書き順を言いながら書いています)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工 その2
あおむしが出かけたところを絵に表していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工 その1
「はらぺこあおむし」完成に向けてがんばります。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 国語
「時間を守ることの大切さ」について原稿を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
これまでの学習を振り返り「問題」を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
樹形図を使って問題を解いていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
母集団の平均値、標本平均の学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
スピーキングテストの日です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 家庭科その2
どうすれば暖かくなるのか、例を参考に「理由」も考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 音楽
5、6年合唱「また会う日までさようなら」の学習です。卒業生に思いを伝えます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
資料の整理の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |