校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

福寿草

福寿草は別名「元日草(がんじつそう)、朔日草(ついたちそう)」とも言われ、名前も、めでたい「福寿(幸福と長寿)」の意が込められています。花言葉は「幸せを招く」「永久の幸福」です。八王子の地で2月26日に撮影した写真で紹介しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

小学部 通知表渡し その2

がんばったことを伝える先生、しっかりと受け止める児童の姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部 通知表渡し

先生からの励ましの言葉を受け止める生徒の姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部 通知表渡し その1

ひとり1人とじっくりと向き合い、励ましの言葉を添えて渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式(放送)その3

児童・生徒代表の言葉です。堂々と発表する姿と立派な内容に成長を感じました。放送室にも拍手が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式(放送)その2

「これもまた、最新のニュースで、国際宇宙ステーションに、日本人の民間人が乗り込んだという報道がありました。学問上、無限の宇宙空間については、まだまだ、わからないこと、人間が現実にはできないことがたくさんあります。だから、その現実を克服するために、私たちは学び続けなければなりません。今年1年、館小中学校に関係し、つながりのある人たちすべてへの感謝と、これからも元気に明るく生活ができるように祈ります。穏やかで、明るい新年になりますよう、感染症対策、特に手洗いをしっかりして、そして規則正しい生活を心がけ免疫力をつけて過ごしてください。」(写真は校長先生のお話に聴き入る児童・生徒です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式(放送)その1

校長先生のお話です。「皆さんは、夜空を見上げて星を観察したことがあるでしょうか?有名な『ベテルギウス』という星の名前をしっていますか?ベテルギウスは、オリオン座にある星で、特に明るい1等星の一つです。おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンとともに、冬の夜空によく見える『冬の大三角形』という星座を作っています。『ベテルギウス』という曲を作詞作曲した優里さんは、インタビューで『この曲は、人と人との繋がりをテーマにした曲である』と述べています。『空にある何かを見つめてたら それは星だって君が教えてくれた それはまるで僕らみたいに寄り添っている それを泣いたり笑ったり繋いでいく 何十回 何百回ぶつかり合って 何十年 何百年昔の光が 僕自身も忘れたころに 僕らを照らしている』(歌詞から)
画像1 画像1

下駄箱の清掃の様子

下駄箱の掃除をがんばっています。ご苦労様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部 大掃除から

掃除する姿が輝いて見えます。素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 大掃除から

一番先に「大掃除」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 卒業に向けて

カードの作成に取り組んでいます。ひと言蘭が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 学年集会

先生の話を熱心に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 冬休みに向けて

一つ一つの課題について、丁寧に説明をしています。質問ありますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 国語

漢字の学習です。おひさま賞を目指して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 百人一首

カルタ取りを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 国語

漢字の学習です。1月中旬の「おひさま杯」頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 冬休みに向けて

宿題を中心に具体的に説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 冬休みに向けて

冬休みのプリントを中心に、ていねいに説明をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の放送(高尾警察署より)

「こんにちは。高尾警察署交通課の〇〇です。今日は皆さんの大切な命を守る「交通安全」と「いかのおすし」のお話をしに来ました。子どもが巻き込まれる交通事故は12月に多く発生しています。今年は東京都で3人の子どもが交通事故で亡くなっています。3つ「交通安全」のお話をします。一つ目は「道路を渡るとき」です。車の動きに注意しましょう。二つ目は「自転車の乗り方・ルール」についてです。必ずヘルメットをかぶりましょう。三つ目は「道路で遊ばない」ことです。そして最後のお話は「いかのおすし」です。「ついていかない」「のらない」「大声を出す」「すぐ逃げる」「知らせる」友達と遊びに行くときや、習い事に行くときにも防犯ブザーを持っていきましょう。」
画像1 画像1

中学部3年

卒業まで〇〇日のカードを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

PTA