小学部4年 理科
テストです。最後までしっかりと問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育その2
ボールを追いかけて走ります。接戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育その1
サッカーの試合がはじまりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
同じ読み方の漢字の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽
きらきら星の演奏です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 国語
新出漢字や語句の意味を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
確率の演習です。入試レベルの問題を解いている子もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
歴史の学習です。奈良時代の政治や文化について学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 館小まつりの準備2
こちらでは「動画の編集」を行っています。編集室です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 館小まつりの準備1
テーマは『「ダダダ大冒険!!六年生に挑戦』です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
テストの振り返り、そして個々の課題にチャレンジ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 総合2
箱づくりが進んでいます。テーマは「分かってビックリ ドキドキ ワクワク ボックス」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 総合
館小まつりの準備です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
「便利ということ」の学習です。友だちの考え(ノート)を読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 道徳
C-(11)規則の尊重(資料「黄色いかさ」)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
「小数」の学習です。小数点を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 生活科
館小まつりに向けて役割分担を決めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 生活科その4
夢中になって楽しんでいます。点数を計算しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 生活科その3
おはじきゲームを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語 その2
こちらのクラスではプリント学習の場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() |