小学部5年 理科その1
『電磁石の性質』魚釣りゲームを行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 外国語活動
ビンゴゲームを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
「長さを小数で表そう」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図工
『くっつきマスコット』粘土を色混ぜして、好きなマスコットを作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
漢字「玉」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日(水)の給食
今日の献立:カレーライス、福神漬け、野菜スープ
![]() ![]() 小学部6年 館小まつりの準備
楽しみながら作業しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 家庭科
ミシンにトライ!ミシンの使い方を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
分数の計算の仕方を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
「町の行事について発表しよう」お祭り(八王子いちょう祭り・長房端午祭りなど)等を調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
「100cmを こえる 長さ」両手を広げた長さを測り、100 cm をこえる長さの表し方を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 体育
なわとびにトライ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 国語
同音異義語の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
割合のグラフの学習です。帯グラフと円グラフをかきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科
テストです。最後までしっかりと問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育その2
ボールを追いかけて走ります。接戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育その1
サッカーの試合がはじまりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
同じ読み方の漢字の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽
きらきら星の演奏です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 国語
新出漢字や語句の意味を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |