小学部1年 道徳
A-(1)善悪の判断、自律、自由と責任(資料「それって,おかしいよ」)
![]() ![]() 中学部3年 英語
『to 動詞の原形』の用法を中心に学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
2つのクラスに分かれて確率の学習を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
この物語(「少年の日の思い出」)に救いはあるのか? 作者のヘルマン・ヘッセはノーベル賞受賞者です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 家庭科その1
学校でできる冬対策について話し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
「同じ音の漢字」の学習です。意味や使い方を調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
句読点について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 おひさま杯
賞状を手にして・・「やったー!」この後、算数「小数」の学習をしました。
![]() ![]() 小学部2年 体育その2
足を 閉じて 開いて の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 体育その1
なわとびの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
漢字「入」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 おひさま杯表彰
おひさま杯(漢字確認テスト)の表彰です。皆さん、本当によく頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 健康集会
睡眠についてクイズを出してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
スライドの作成をしています。きょうは、都立推薦入試1日目です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
U字型磁石の磁界について調べていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
2つのクラスに分かれて「過去進行形」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 体育その2
役割を分担してゲームを行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 体育その1
バスケットボールの試合がはじまりました。シュートすると点数が入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 理科その3
気付いたことや疑問に思ったことから問題をつくっていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 理科その2
魚釣りゲームを行い、気付いたことや疑問に思ったことをまとめていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |