小学部1年 道徳
勤労、公共の精神(資料「ぼくのしごと」)
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語 その2
こちらのクラスでも、英語プリントに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語 その1
英語のプリントにチャレンジ!単語の意味は・・
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学 その2
グラフの読み取りの学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学 その1
連立方程式とグラフの学習。数学の学習ノートを使って・・
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
「蜘蛛の糸」語句の意味を調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工 その1
「見上げてみると」グラデーションの画用紙を使って・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
「大造じいさんとがん」あらすじを読み取っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科
時間がたつと、満月の位置が変わるのは?
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
「あまりのあるわり算」あまりの数に気を付けて・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
「わにのおじいさんの たからもの」教科書のさし絵は『おにの子』と『わに』です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
漢字の学習「一」「木」、「けんかした山」の学習
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部】ボランティア集会 その3
静かに聞いています。「手を挙げてください」の声にこたえて・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部】ボランティア集会 その2
各教室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部】ボランティア集会 その1
パソコン室から各教室にオンラインで実施しました。パソコン室の様子です。
![]() ![]() 朝の検温(小学部)
校舎に入る前の検温です。
![]() ![]() 中学部3年 総合
自己PRカードの作成作業を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語
2つのクラスに分かれて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
アジア経済の特色を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
「第二次世界大戦の終わり」どのように終わったのでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |