中禅寺湖遊覧船![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 井上正彦 中禅寺湖遊覧船![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第八小学校だけで、貸切状態です。 自然と笑顔が出てきます。 井上正彦 お昼ご飯![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハイキングの途中で雨が降り,ぬかるんだ道を一生懸命歩きました。お腹も空いていることでしょう。たくさん食べて元気を取り戻しましょう。 井上正彦 ハイキング終了![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな頑張りました。 また、雨が降ってきました。 井上正彦 戦場ヶ原ハイキング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 井上正彦 戦場ヶ原ハイキング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 井上正彦 戦場ヶ原ハイキング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 井上正彦 戦場ヶ原ハイキング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 井上正彦 戦場ヶ原のハイキングスタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここからは、電波が弱いのでハイキングの様子をアップすることができません。 ゴールに着いたらアップしていきます。 井上正彦 湯滝の源流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 井上正彦 ハイキングスタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おさるさんも見送ってくれています。 これから湯滝まで行きます。 井上正彦 朝食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感染症防止の默食が徹底されていて、話し声一つしません。 ハイキングに備えて、沢山食べましょう。 井上正彦 朝の会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天気も良さそうです。 湯ノ湖に行くまでに、何匹もの鹿に出会いました。 湯ノ湖の水面に映った景色が綺麗です。 子どもたちは、元気です。 井上正彦 ナイトハイクも終わりです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 傘をさしてのナイトハイクになりましたが、全員予定通り行うことができました。 さて、この後は検温をしたり、お布団をしたり、室長会議や行動班の班長の会議を行います。 最後に班ごとに1日の反省をしてお休みします。 井上正彦 ナイトハイクの様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 井上正彦 ナイトハイク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予定通りできそうです。 雨に備えて、傘を持っていざ、出発します。 井上正彦 夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、静かに黙食しています。 残さず、食べて欲しいです。 井上正彦 令和3年7月14日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 鮭のレモン醤油 ひじきの炒め煮 カリカリじゃこサラダ 冷凍みかん 牛乳 今日は「五つの輪で体力アップの日」です。テーマは「骨をつくろう(骨強化)」です。カルシウムを含む牛乳やじゃこ、良質なたんぱく質を含む鮭や油揚げなどを使って、給食を作りました。 2枚目の画像は、オーブンで焼いた鮭に沸かしたレモン果汁をかけているところです。鮭にレモンのさわやかな香りがつき、いつもと一味違う仕上がりになりました。 宿に着きました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人一人が、元気に楽しく過ごすためには、6年生の合言葉「考動」 を「人.物.時間のあたりまえ」に当てはめて、生活しましょう。 そのことが、楽しい移動教室になります。 井上正彦 華厳の滝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() モヤもかからず、イオンをいっぱい浴びました。 井上正彦 |