学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

車山高原につきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山の天気は変わりやすいとはこのこと。かなり寒いです。リフトも雨で動いておりません。

集合写真を撮って、こらからカレーです。











iPhoneから送信

長野県の作物

画像1 画像1 画像2 画像2
1枚目は米、実りを迎えています。
2枚目はそばの畑です。
バスは現在、山を登り始めました。







iPhoneから送信

予定通り高速降りる

画像1 画像1 画像2 画像2
高速道路を降りました。10時30分、予定通り!
長野県は雨も無く、風もなく。車山高原は果たしてどうかな。リフトが動いていれば、ハイキング!







iPhoneから送信

車山でカレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より少し遅れてカレーライスの昼食です。自称「晴れ男」の奮闘虚しく、霧雨が降り始めていました。風もあり、体感気温がかなり低いため、雨プロに変更します。

車山でカレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より少し遅れてカレーライスの昼食です。自称「晴れ男」の奮闘虚しく、霧雨が降り始めていました。風もあり、体感気温がかなり低いため、雨プロに変更します。

双葉パーキングを過ぎました

画像1 画像1 画像2 画像2
雨はすっかり止んで、風も穏やか。
東京は今頃、台風の最中でしょうか。
子供たちも元気です!







iPhoneから送信

長野方面は晴れてきた!

画像1 画像1 画像2 画像2
八ヶ岳の頂上も綺麗に見えます。
子供たちは今、バスレクを楽しんでいます。
向かう先には雲が少ない!
西から天気は変わる!







iPhoneから送信

姫木平に向けて出発

画像1 画像1
お見送りありがとうございます!
無事に姫木平に向けて出発しました。
車山は雨が降っていないようです。

今はバスレクで大盛り上がりです。

山梨県を走行中

画像1 画像1 画像2 画像2
笹子トンネルを抜けて、少し空が明るくなり、雨も小降りに。

バスレクで盛り上がってます!ただ今キャラクター当てクイズを楽しんでます!

姫木平へ行ってきます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五年生の一泊二日の移動教室がスタート!
台風が来ていても長野県は雨はありません!
リフトも動いています!

予定通り、ハイキングはできそうです。
嵐を呼ぶ令和三年度の五年生の姫木平移動教室、良いスタートになりました!











iPhoneから送信

5年生 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から姫木平移動教室です。
台風も、5年生の元気に押されて本州からそれました。

出発式は、丘の部屋にて行いました。保護者の方、先生方に見送られて、感謝の思いを胸に行ってきます。

八王子は、雨ですが、車山は、雨も降っていないとのことで、ハイキングも決行します!

研究発表会まであと1ヶ月

画像1 画像1
八王子市指定校研究発表へ向けて2年間歩んできた緑が丘小学校。
> いよいよ発表会を迎える10月となります。
> 授業はもちろんのこと、発表する内容も含み、毎週検討会を開いていきます。
> 先生たちも日々の教育活動に加えて忙しくなります。
>
> 忙しくなってくると、それがストレスになってしまい仕事に影響が出てくるものです。
>
> しかし、今一番忙しい男、研究推進委員長の田中先生が、体調を気遣う原先生に言います。
> 「原先生、『今を生きている』っていう感じがするよ!」
> 中心人物の先生がこのような前向きな気持ちでいる限り、本校の発表は成功に向かって進んでいます。

稲穂みのり

画像1 画像1 画像2 画像2
朝日が登る朝に、稲穂にかかる露の玉がやさしく光ります。夏に稲の花が咲き、実りの秋を迎えています。
> 実で重くなる稲穂。10月は五年生の収穫を迎えます。

2学期のいじめ防止全校集会

画像1 画像1
今学期のいじめ防止全校集会では、青少対スローガンの発表です。いじめ防止、交通安全、環境保護などの項目で各クラスで受賞した児童、優秀賞を受賞した児童の作品を発表しました。このスローガンは1年間校内に掲示されます。

ひとつ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1日中、姫木平移動教室のことを学習し直し、振り返りました。班のスタンツフェスティバルでは、見た人みんなが笑い喜ぶ幸せな時間でした。うまくいったいかなかったの話ではありません。ここまで新しく関係を結んで集まった仲間と作ったスタンツ、本番当日は、まさに即興もあったことでしょう。台本通りに行かないからこそ、子供たちの真価が問われます。台本にないことでもやり遂げる、そして、みんなを楽しませるねらいを達成したことに大いなる意味があります。
キャンプファイアーレクリエーションリハーサルも45分以内に収まりました。マスクが息苦しくなるほど、全力で楽しめるこの五年生こそ、歴代最高にして、気持ちの強さも歴代最強です。ダンスは5つも踊ります。ゲームもします。星の観察も行います。炎を囲んで歌います。こんなにやったことは過去ありません。生きている命にしっかり火を付けて、懸命に生きることを楽しんでほしい!
澤崎先生も、平澤も、引率の先生たちも、本気。そんな学校が緑が丘。とくに千秋先生が作った変顔作品DVDがすごい。元担任の大好きな島倉先生も、いつも優しい保健室の石川先生も一緒に子供たちを1段階育てます。
さあ行こう、姫木平移動教室へ!

9/30の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん
・白身魚の香り揚げ
・青菜の酢みそ和え
・けんちん汁
・果物(冷凍みかん)

今日は今年最後の冷凍みかんでした。冷凍みかんが皆さんのところに届くまでに溶けていまわないよう、給食室ではみかんと冷凍みかんは洗い始める時間が違うんです!最近は肌寒い日もありますが、今日は今年最後の冷凍みかんを味わって食べられましたか?

9/29の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・コーンピラフ
・バーベキューチキン
・野菜のスープ煮

今日の給食に出てくる野菜のスープ煮は野菜のうま味を感じてもらうために、朝から丁寧にことことと煮込みました。じっくり煮込むことで柔らかく食べやすかったと思います。お肉だけでなくしっかり野菜も食べられましたか?

9/28の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ジャージャー麺
・冬瓜と卵のスープ
・フルーツミックス缶

冬瓜は6月から9月が旬の野菜です。冬瓜は熟すと皮が厚くなり、冬まで保存しておけることから「冬瓜」と呼ばれるようになりました。
写真は「冬瓜と卵のスープ」とジャージャー麺の麺を蒸すために油をまぶしているところです。

9/27の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・秋の彩ごはん
・笹かまぼこのマヨネーズ焼き
・根菜ごま汁
・果物(みかん)

今日は秋の彩ごはんで、今年初めての栗を使用しました。甘く炊いた栗や油揚げのうま味が活きた仕上がりになりました。秋の味覚をしっかり感じられましたか?

仕事に熱く、林先生

画像1 画像1 画像2 画像2
夜、外から鳴く虫の声が大きく聞こえるようになった職員室はとても静かです。そこには一年生の教材を作る林先生の姿がありました。
一年生にとって2回目の国語の説明文を分かりやすく教材研究している林先生。 

今日はなんと、緑が丘の森からリスも遊びに来たようです。リスがかじったクルミの形は、教科書にあるねずみのかじった跡とは違います。教科書でのリスは松ぼっくりを食べています。

今年度の夏の水泳計画だけではなく、ICT配備の計画の中心にいる林先生。休み時間は子供たちと一緒にサッカーをする姿も見られます。運動も研究もマルチな林先生です。








iPhoneから送信
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/28 長縄記録会
長縄週間 終
1/31 委員会活動
短縄週間 始
2/1 安全指導
ALT
2/2 地区別下校訓練
6年薬物乱用防止教室
2/3 ロング昼休み