12月23日(木) 4年生 図画工作12月23日(木) 5年生 算数12月23日(木) 3年生 総合12月23日(木) 3年生 書写12月23日(木) みんなで大掃除12月22日(水) 放課後子ども教室「クリスマスイベント準備中」後日、イベントの様子をお伝えします。 12月22日(水) 1年生 音楽・英語歌詞は分からないので、ふふふ〜と鼻歌。そして、タイミングよく「Hey!」のかけ声。 曲を色々聞いているうちに、盛り上がり、ウキウキしながら踊っていました。 12月22日(水) 1年生 音楽夕方星が出始め、満天の星空になり、朝方星が見えなくなっていく様子を表現しました。 鈴、トラアングル、グロッケン、木琴などを使い、グループで話し合って、思い思いの音楽を奏でていました。 12月22日(水) 6年生 パフォーマンスキッズトーキョー その32時間目はグループ活動です。5つのチームに分かれ、チームリーダーを中心に、「言葉からだんす」に挑戦です。6つある言葉の中から1つ選んで、言葉から想像した動きを考えます。すべてのチームが時間内に動きを考えて発表しました。どのチームも想像力を膨らませて自分たちで考え、生き生きと表現しました。 枠にとらわれない自由な表現を学級全員で楽しみました。この活動が、3学期の発表につながります。 12月22日(水) 6年生 パフォーマンスキッズトーキョー その22時間目はグループ活動です。5つのチームに分かれ、チームリーダーを中心に、「言葉からだんす」に挑戦です。6つある言葉の中から1つ選んで、言葉から想像した動きを考えます。すべてのチームが時間内に動きを考えて発表しました。どのチームも想像力を膨らませて自分たちで考え、生き生きと表現しました。 枠にとらわれない自由な表現を学級全員で楽しみました。この活動が、3学期の発表につながります。 12月22日(水) 6年生 パフォーマンスキッズトーキョー その12時間目はグループ活動です。5つのチームに分かれ、チームリーダーを中心に、「言葉からだんす」に挑戦です。6つある言葉の中から1つ選んで、言葉から想像した動きを考えます。すべてのチームが時間内に動きを考えて発表しました。どのチームも想像力を膨らませて自分たちで考え、生き生きと表現しました。 枠にとらわれない自由な表現を学級全員で楽しみました。この活動が、3学期の発表につながります。 12月22日(水) 1年生 図画工作「クリスマスツリーをつくろう」完成したクリスマスツリーをお楽しみに。 12月22日(水) 5年生 総合「コメについて調べたことを発表しよう」12月22日(水) 2年生 図画工作「おさんぽすごろく」12月22日(水) 2年生 図画工作「おさんぽすごろく」12月22日(水) 4年生 書写12月22日(水) 今日の給食・ごはん ・いかのみそ焼きゆず風味 ・かぼちゃのすいとん ・じゃこサラダ ・牛乳 今日は、一年中で一番昼間が短い日、「冬至」です。冬至にまつわる食べ物に、「ゆず」やかぼちゃがあります。お風呂にゆずを浮かべて入る「ゆず湯」は、ゆずの強い香りで悪いものを追い払います。ゆずには、体を温め、かぜを予防する効果があります。かぼちゃの栄養は、目や鼻の粘膜を強くし、かぜを予防してくれます。 給食では、ゆずの風味を効かせた「いかのみそ焼きゆず風味」やすいとんの生地にかぼちゃを入れて作った「かぼちゃのすいとん」を食べました。風邪をひかないように、年末年始を過ごしてください。 12月21日(火) おおるりより明日からは、補充指導と希望された保護者の方との面談期間になります。どうぞよろしくお願いします。 12月21日(火) 3年生が農家さんのお話をききました!実際に土や根がついているキャベツやブロッコリーなど貴重なお野菜を見せていただきました。今日の給食のキャベツやだいこんを作ってくださった農家さんです。今日の給食の野菜もおいしくいただきました。見せていただいた貴重な野菜を、昇降口に展示して、他の学年も下校時に見れるようにしました。 12月21日(火) 今日の給食・カツ丼 ・じゃがいもとひじきの煮物 ・いもがらのみそ汁 ・牛乳 今日は「山梨県」の郷土料理でした。「いもがらのみそ汁」を作りました。いもがらは、さといもや、はすいもの葉と茎の間の部分である「ずいき」の皮をむいて干したものです。「干しずいき」とも呼ばれています。保存がきくので、1年を通して煮物やきんぴら、みそ汁など様々な料理に使われます。 |