小学部1年 図工 その3
もう夢中です。お顔ができてきました。どんどんつなげている子もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工 その2
ひもひも粘土がどんどん伸びたり、形になったりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
合同な図形のまとめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科
水がしみこみやすいのは・・「小石・土・砂」?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育 その2
マット運動(足が開いています。タブレット学習端末を上手に使って・・)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育 その1
マット運動につなげる体つくり運動です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
きつねの気持ちを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工 その1
「ひもひもねんど」上手にひもができています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝のようす(小学部5年)
タブレット学習端末を使って「タイピング練習・調べ学習」等をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝のようす(小学部4年)
タブレット学習端末を使って「タイピング」練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝のようす(小学部3年)
マット運動の動画をみています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝のようす(小学部2年)
クロムブックを使って「文字入力」の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝のようす(小学部1年)
折り紙をしたり、絵を描いたり、点をつなぐ練習をしたりしています。
![]() ![]() 【小学部6年】日光移動教室 その2
お見送りありがとうございます。予定時刻に出発です。「いってらっしゃい!」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部6年】日光移動教室 その1
出発式です。朝早くから、保護者の皆様、そして先生方、ありがとうございます。引率してくださる皆様、よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 道徳
善悪の判断、自律、自由と責任(資料「修学旅行の夜」)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 理科
「人のたんじょう」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 総合
講師の先生をお招きして「館町の鳥」について、ご指導いただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 音楽
鑑賞『メヌエット』
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
「せんせい あのね」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |