小学部1年 国語
ひらがなの「ひ」の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部6年】日光移動教室 その8
『華厳の滝』着です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 音楽
歌の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
たし算の復習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部6年】日光移動教室 その7
昼食の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部6年】日光移動教室 その6
二荒山神社に向かっています。
![]() ![]() 【小学部6年】日光移動教室 その5
陽明門、「満つれば欠ける」の諺により不完全な柱を加えて魔除けにしたのではと言われている「魔よけの逆柱」かな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(水)の給食
本日の献立:豚キムチどん、春雨スープ、ジャガイモのきんぴら
![]() ![]() 小学部5年 理科
「人のたんじょう」前回の課題をもとに、図書資料やインターネット資料で調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 外国語活動
英語の聞き取りの学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
大きな数を100倍、1000倍してみよう
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図工
ポケットに入れるものを作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽
『かたつむり』のうた
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部6年】日光移動教室 その4
千人同心碑、五重塔(ごじゅうのとう)、神厩舎・三猿(しんきゅうしゃ・さんざる)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部6年】日光移動教室 その3
東照宮に着きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 総合
「温暖化について考えよう」終了したら、「発電について」調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
漢字辞典の使い方の学習です。グループごとに考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
国語のテストの後は、タブレット学習端末を使って「かいこ」のスライドづくりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
復習問題に挑戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() |